そら豆のコロッケ

Piano_icm
Piano_icm @PianoIcecreammonster

そら豆だけで作ったとても贅沢なコロッケ。
ホクホクでそら豆の味がぎゅッ!と濃くて美味♡ 
このレシピの生い立ち
そら豆だけのシンプルなコロッケを作ってみたくてトライしてみました。
ソース要らずの美味しさです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4個~6個分
  1. そら豆(さや付きの状態) 800g~1㎏
  2. ◎塩 小さじ1/2
  3. ◎砂糖 小さじ1/2
  4. 粉チーズ 大さじ3
  5. ◎ブラックペッパー 少々
  6. □卵 1個
  7. □水 60ml
  8. 薄力粉 大さじ6
  9. サラダ油 適宜
  10. パン粉 適宜

作り方

  1. 1

    さやから取り出したそら豆を、小さじ2の塩(分量外)を加えた沸騰したお湯600mlに入れて1分半ボイルしてザルにあげる。

  2. 2

    熱いうちに皮を剥いて、◎の材料を加え、手でそら豆を潰しながら混ぜ、4㎝くらいの大きさにまとめて丸く成形する。

  3. 3

    □をミックスして卵水を作り、薄力粉に加えてよく混ぜる。※混ぜた時に筋が残るくらいのトロっとした状態に調整してください

  4. 4

    パン粉を準備する。※直径10㎝くらいのちいさなボウルに準備するとよいです。

  5. 5

    サラダ油を熱し始めて、2を3にくぐらせ、パン粉を付けて、色づくまで揚げる。

コツ・ポイント

・形成する時は力を入れずに軽くまとめてから丸くしてください

・卵水と薄力粉は少し濃度を付けた方がよいので、分量を調整してくだい

・ボイル後のそら豆は熱いので気を付けて皮を剥いてください

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Piano_icm
Piano_icm @PianoIcecreammonster
に公開
旅行先の様々な国での食べ歩きが好きな食いしん坊^^ 美味しいレシピを追求すると結局はSimple is bestに辿り着くと思っていますが、私にとってそれは”簡略化”とは別物。”なんちゃって”は好きではないので本場の味と作り方をリスペクトしてレシピにしています。 素材の美味しさを大事にしてミニマムなレシピできちんと美味しいお料理を作りたいです。レシピは私自身の覚書としてこちらに残しています。
もっと読む

似たレシピ