今すぐできる!計量カップだけ簡単ベーグル-レシピのメイン写真

今すぐできる!計量カップだけ簡単ベーグル

キ・デリシオーゾ
キ・デリシオーゾ @cook_40234517

祝☆話題入り!
計量カップと計量スプーンで作れます。
発酵時間はたった7分!
朝の焼き立てベーグルを食卓にドーン!
このレシピの生い立ち
一人暮らし時代によくベーグルを焼いていました。でも計量が面倒で・・・(笑)より簡単にわかりやすく失敗なく作れるように工夫して行きついたレシピです!アレンジ自在なので、美味しいアレンジがあったら教えてください(^v^)♡

今すぐできる!計量カップだけ簡単ベーグル

祝☆話題入り!
計量カップと計量スプーンで作れます。
発酵時間はたった7分!
朝の焼き立てベーグルを食卓にドーン!
このレシピの生い立ち
一人暮らし時代によくベーグルを焼いていました。でも計量が面倒で・・・(笑)より簡単にわかりやすく失敗なく作れるように工夫して行きついたレシピです!アレンジ自在なので、美味しいアレンジがあったら教えてください(^v^)♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニサイズ4つ
  1. 強力粉 1カップ(150g)
  2. 薄力粉 1/2カップ(50g)
  3. ドライイースト 小さじ1
  4. ○砂糖 大さじ1
  5. ○塩 3本指で2つまみ
  6. ぬるま湯(お風呂の温度くらい) 120ml
  7. (茹でる用) 適量
  8. ●ハチミツor砂糖(つや出し用) 大さじ3~
  9. 混ぜたいもの(ドライフルーツ・チョコチップ等) 適量
  10. かけたいもの(ごまチーズ・シナモンシュガー等) 適量
  11. サンドしたいもの(エビアボカド・たまご等) 適量

作り方

  1. 1

    ○の材料をボウルに入れて箸か指で混ぜる。
    (塩とドライイーストは離して入れてね)

  2. 2

    10分間よーーーくこねる。
    写真はこね始め3分。
    ここが踏ん張りどころよ!

  3. 3

    10分でこのくらい。
    こねが足りないと固くなるから注意。

  4. 4

    4等分ににスパーーン!

  5. 5

    天板にクッキングペーパーを敷いて、つやつやな面を出すように丸める。閉じ口は下にして、しっかりつまんで閉じる。

  6. 6

    濡れ布巾か濡らして絞ったキッチンペーパーをかけて7分発酵。寒い時期はあったかい部屋かお湯をいれた鍋の上に置いておくと◎

  7. 7

    ⑥の間に・・・
    ・オーブンを200度に余熱
    ・フライパンに●のお湯を沸かして、沸騰したら●の蜂蜜or砂糖を入れておく

  8. 8

    発酵が終わったら、生地を長く伸ばして・・・

  9. 9

    下からクルクルクルクル・・・
    ※ドライフルーツ等入れたい人はここで巻き込む

  10. 10

    端の片方(写真は右側)を広げて・・・

  11. 11

    広げた中にもう片方の端を入れ込む!

  12. 12

    つなげた箇所と裏の生地の綴じ目をしっかりつまんで閉じる。

  13. 13

    表面はつややかに仕上げると焼き上がり表面が割れる心配無し。⑦~⑫の工程中は生地が乾燥しないよに常に⑥の布巾をかけておく。

  14. 14

    ※※ここからは必ずオーブンの余熱が完了してから進んでください※※

  15. 15

    お湯が沸いたら弱火にして⑬を片面30秒ずつ茹でる。最初に表にしたい面を下にしてお湯に入れる。
    ※フライ返しがあると便利!

  16. 16

    ※※茹でるとき※※
    お湯が沸騰してぐらぐらだと生地にダメージを与えてシワになりやすくなります。ひっくり返す時も丁寧に。

  17. 17

    【ポイント】すぐにオーブンに入れられるように天板はコンロの近くにおいておく。ここでモタつくと乾燥してシワになりやすい!

  18. 18

    軽く水気を切って、即効でオーブンにドーン!200度で15分~17分焼く。
    ※ごまやチーズ等かけたいものはここでかける。

  19. 19

    ツルピカーーーー☆

  20. 20

    お好みでベーグルサンドにも。
    写真はアボカドシュリンプサラダをサンドして女子力高そうなヤツにしてみました!

  21. 21

    【皆さんのおかげで】
    話題入りレシピになりました!
    アザマァァーーーース(*´ー`*)

コツ・ポイント

ベーグルにありがちなシワの原因は
・乾燥
・茹ですぎ
・お湯が沸騰しすぎ
・過発酵
・生地へのダメージ
様々です。季節や水分量にもよります。
意外と繊細なのよ!

ツルピカで色むらなく焼きたい人は砂糖や蜂蜜をケチらずに入れてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キ・デリシオーゾ
に公開
お料理は、楽しむもの!
もっと読む

似たレシピ