作り方
- 1
里芋を洗います。泥がとれたら上下を包丁で切り落とし残りの皮をピューラーなどでむき、ぬめりが取れるまで水で洗います。
- 2
☆を鍋に入れ沸騰させます。そこに水洗いした里芋を入れて20分ほど中~弱火でコトコト煮ます。竹串がすっと通れば出来上がり‼
コツ・ポイント
里芋のぬめりが取れるまで水洗いするのがポイントです。
中火~弱火で煮るときはアルミホイルの落し蓋をするといいです。普通の蓋でも大丈夫ですがふきこぼれに注意が必要です。煮っころがしにするには更に煮詰めて水分を飛ばして下さい。
似たレシピ
-
-
-
懐かしの味♪里芋の煮っ転がし(煮物)★ 懐かしの味♪里芋の煮っ転がし(煮物)★
里芋と調味料を鍋に入れて火にかけるだけと簡単に出来る、懐かしい煮っ転がしです♪お箸を入れるとねっとりした仕上がりです★ アプコさん♪ -
-
-
-
-
-
-
-
里芋のツナ缶煮♪煮っころがし簡単漢方薬膳 里芋のツナ缶煮♪煮っころがし簡単漢方薬膳
♪☆ヨーコ☆♪ さん、つくれぽありがとう!里芋(化痰止咳平喘類)は、腹部・足のむくみ、だるい、膨満感、食欲がない、吐き気が気になる方におすすめ 漢方薬のタカキ大林店 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19487221