塩焼そば餃子☆二種類のタレを添えて

ayk★MT
ayk★MT @cook_40098578

プリッとした焼そば入りの具とカリッとした皮が新感覚!の餃子です。野菜もたっぷり!簡単に出来る二種類のタレと一緒にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
「マルちゃん焼そば」を使ったご当地焼そばレシピコンテストのモニターに当選したので、出身地・宇都宮の名物、餃子をヒントにレシピを考えました。具には栃木の名産野菜のニラも入れ、包む作業はお子さんと一緒に出来る楽しいものにしました。

塩焼そば餃子☆二種類のタレを添えて

プリッとした焼そば入りの具とカリッとした皮が新感覚!の餃子です。野菜もたっぷり!簡単に出来る二種類のタレと一緒にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
「マルちゃん焼そば」を使ったご当地焼そばレシピコンテストのモニターに当選したので、出身地・宇都宮の名物、餃子をヒントにレシピを考えました。具には栃木の名産野菜のニラも入れ、包む作業はお子さんと一緒に出来る楽しいものにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約25個分
  1. マルちゃん塩焼そば 一人前
  2. 付属の粉末ソース 1袋
  3. キャベツ 1/8玉
  4. ニラ 1/2束
  5. 長ネギ 1/2本
  6. にんにく(みじん切り) 1かけ
  7. しょうが(みじん切り) 1かけ
  8. 豚ひき肉 100g
  9. ごま 大さじ1
  10. 60ml
  11. オイスターソース 小さじ1
  12. 餃子の皮(大判) 25枚
  13. 水溶き小麦粉 適量
  14. サラダ油 適量
  15. さっぱりレモン塩ダレ
  16. レモン 大さじ1
  17. 大さじ1
  18. ごま 小さじ1
  19. ●塩 2つまみ
  20. ●黒胡椒 少々
  21. 焼そば風マヨダレ
  22. ☆マヨネーズ 大さじ2
  23. 紅しょうが 大さじ1
  24. 青海苔 少々
  25. ☆からし(お好みで) 少々

作り方

  1. 1

    キャベツ、ニラ、長ネギは粗みじん切りにしておく。

  2. 2

    焼そばは袋から取り出し、16等分に切って、手でほぐしておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、にんにく、しょうがを香りが立つまで炒めたら、豚ひき肉を加えて色が変わるまで炒める。

  4. 4

    1の野菜を加えて、軽く炒める。

  5. 5

    2の麺を加え、その上から水を注いで、静かにほぐしながら、水分がなくなるまで炒める。

  6. 6

    粉末ソースとオイスターソースを加え、全体に味を絡ませる。

  7. 7

    皿などに取り出し、しっかり冷ましておく。

  8. 8

    同量ずつで溶いた水溶き小麦粉をのりにして、しっかり冷ました7を餃子の皮で包む。

  9. 9

    薄くサラダ油を引いたフライパンを強火で熱し、餃子を並べる。

  10. 10

    餃子の1/3の高さ位まで水(分量外)を注ぎ、蓋をしてパチパチと音がしてくるまで蒸し焼きにする。

  11. 11

    蓋を取り、水分が飛んでいるのを確認して、中火にしてサラダ油を一回しかけて、こんがり焼き色がつくまで焼いて、出来上がり。

  12. 12

    タレ①
    ●の材料すべてをよく混ぜ合わせる。

  13. 13

    タレ②
    紅しょうがは汁気をよく切って細かく刻み、☆の材料すべてをよく混ぜ合わせる。

  14. 14

    具の焼そばが余ったら、ご飯と炒めてそば飯にしても美味しいです。

コツ・ポイント

粉末ソースで味はバッチリ決まっているので、オイスターソースはよりおかずらしい味にするために隠し味程度に入れています。
タレの黒胡椒やからしは、お好みでお子様には加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ayk★MT
ayk★MT @cook_40098578
に公開
食べることが大好き♡育児の合間にちょこちょこ料理したりお菓子作ったりしてます(*´ー`)皆さまのレシピにいつも献立作りを助けられてます(*´∀`*)ゞそしてたまに自作レシピも更新します♪よろしくね☆
もっと読む

似たレシピ