大根とさんまの味噌煮

ゆっぴーい
ゆっぴーい @cook_40079938

醤油味は定番だけど、味噌味もサイコーですよ。材料を切って入れて煮る。ほっといても美味しく出来ます♪ご飯が進むぅ~♪
このレシピの生い立ち
さんまが安いときによく作ってました。

大根とさんまの味噌煮

醤油味は定番だけど、味噌味もサイコーですよ。材料を切って入れて煮る。ほっといても美味しく出来ます♪ご飯が進むぅ~♪
このレシピの生い立ち
さんまが安いときによく作ってました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. さんま 3匹
  2. 大根 二分の1本
  3. 人参 適量
  4. 生姜 3~4枚
  5. 300㏄
  6. ☆味噌 大2
  7. ☆醤油 小1
  8. ☆酒 50㏄
  9. ☆みりん 50㏄
  10. ☆砂糖 大3
  11. ☆塩 少々
  12. ☆一味(七味) 少々

作り方

  1. 1

    大根、人参は半月切りに生姜は薄切りにします。
    さんまは4等分にします。

  2. 2

    圧力鍋に材料全て入れ、加圧10分で煮ます。普通の鍋では落し蓋をしてから20分ほど煮ます。

  3. 3

    加圧後、栓が落ちたら蓋をとり中火強で水気を取り、煮汁が半分以下になったら、出来上がり!煮詰まるには10分くらいかかります

コツ・ポイント

最後に水気を飛ばすことで、煮詰まって美味しく出来ます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっぴーい
ゆっぴーい @cook_40079938
に公開
和食とお菓子大好きです!
もっと読む

似たレシピ