サンマの味噌煮

銀姐 @cook_40014691
梅昆布茶を入れた甘めの味噌で炊きます。酒の肴にもごはんのおかずにも合います。
このレシピの生い立ち
一匹10円ちょいのサンマを大量に買ってしまい、お義母さんに持っていった時に「焼いたのに飽きたら味噌煮にしたらは?」と言われて作ってみました。煮た魚は苦手なので焼き色を付けてから炊きました。
サンマの味噌煮
梅昆布茶を入れた甘めの味噌で炊きます。酒の肴にもごはんのおかずにも合います。
このレシピの生い立ち
一匹10円ちょいのサンマを大量に買ってしまい、お義母さんに持っていった時に「焼いたのに飽きたら味噌煮にしたらは?」と言われて作ってみました。煮た魚は苦手なので焼き色を付けてから炊きました。
作り方
- 1
サンマは頭を落として内臓を引き出し、血合いをよく洗って(酸性イオン水pH5.5で洗うと生臭さがかなり取れます。)尾を切り、三等分の筒切りにします。
- 2
フライパンか厚手の浅い大鍋にサラダ油を熱してサンマを両面焼きます。(入れてから暫くは動かさないで下さい。油がなじんで焼けてからトングなどで裏返します。)
- 3
ひたひたよりちょっと少な目の水・合わせた調味料を入れて弱火でコトコトと40分くらい炊くと骨まで食べれるやわらかさになります。お好みで粉山椒をかけてどうぞ。
コツ・ポイント
煮汁が少なくなってきたら鍋を揺すって焦げないように煮詰めて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17373918