変わりおせち☆簡単りんごのきんとん

がもなー @cook_40099910
パンやケーキ、クランブルなどお菓子のフィリングに応用がきくりんごのバター煮は、お正月料理のきんとんにも使えます。
このレシピの生い立ち
大好きなりんごバター煮をスイートポテト風のきんとんにアレンジ。りんごの皮がピンクに染まり、見た目にかわいらしく食べやすい茶巾にしました。
変わりおせち☆簡単りんごのきんとん
パンやケーキ、クランブルなどお菓子のフィリングに応用がきくりんごのバター煮は、お正月料理のきんとんにも使えます。
このレシピの生い立ち
大好きなりんごバター煮をスイートポテト風のきんとんにアレンジ。りんごの皮がピンクに染まり、見た目にかわいらしく食べやすい茶巾にしました。
作り方
- 1
りんごをよく洗い、皮ごと5㎜程度にスライスする。
- 2
フライパンにバターと砂糖をいれてふつふつさせる。
- 3
りんごを投入して、色づくまで10分程度様子を見ながら炒め煮にする。
- 4
レーズンをいれて混ぜ合わせる。
- 5
りんごバター煮はパンやケーキのフィリングにも使えます。保存する場合はレモン汁を加えてタッパーに。
- 6
さつまいもを蒸し器等で蒸かす。
- 7
さつまいもをつぶす。手間をはぶくため、裏ごしはしません。
- 8
りんごバター煮をつぶしたさつまいもに混ぜ合わせる。
- 9
ラップで茶巾にしぼる。
コツ・ポイント
りんごは用途に合わせて大きめに切っても。今回は、茶巾にするため薄く小さく切りました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
今が旬♡さつまいもとりんごのゴロゴロ煮♡ 今が旬♡さつまいもとりんごのゴロゴロ煮♡
旬のさつまいもとりんご、レーズンの間違いなく美味しい組み合わせ♡シナモンを入れても美味です。パンのフィリングに最適です♡ ぱりぱり☆ -
-
ココナッツオイルでサツマ芋とりんごの甘煮 ココナッツオイルでサツマ芋とりんごの甘煮
ココナッツオイルをバター代わりに使ってみました。余ったらチーズケーキに入れたりパンに入れたり…フィリングとしても使えます あかねれしぴ -
秋の味覚☆洋梨とりんごのコンフィチュール 秋の味覚☆洋梨とりんごのコンフィチュール
パンやヨーグルトとはもちろん、チャツネ風にチーズと合わせたり、カレーの隠し味にも使えます。ケーキなどのフィリングにも☆Pao☆
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19497664