秋の味覚☆洋梨とりんごのコンフィチュール

Pao☆ @cook_40100397
パンやヨーグルトとはもちろん、チャツネ風にチーズと合わせたり、カレーの隠し味にも使えます。ケーキなどのフィリングにも☆
このレシピの生い立ち
手作りパンと、美味しいチーズに合わせる、スパイスの風味豊かなジャムを作りました☆
秋の味覚☆洋梨とりんごのコンフィチュール
パンやヨーグルトとはもちろん、チャツネ風にチーズと合わせたり、カレーの隠し味にも使えます。ケーキなどのフィリングにも☆
このレシピの生い立ち
手作りパンと、美味しいチーズに合わせる、スパイスの風味豊かなジャムを作りました☆
作り方
- 1
レーズンは、熱湯に浸しておきます。
- 2
洋梨とりんごは、皮と種、種周りの硬い部分を取り除いて、5~8mmの角切りに。
- 3
鍋に水を切った①のレーズンと、②を入れ、砂糖とレモン汁を加えてよく和えます。
- 4
水分がある程度出て来たところで蓋をし、中火で加熱します。
- 5
ある程度煮えたところで、蓋を取り、焦げ付かないようによく混ぜながら、煮詰めていきます。
- 6
ある程度まで煮詰まったところで、スパイスを加えて、理想の硬さの少し手前くらいで火から降ろします。
コツ・ポイント
煮詰める途中で木べらで果物を潰すと柔らかく、もっとジャムらしく。そのままにすれば、より果物感を楽しめます。五香粉は、シナモン、クローブ、生姜、八角などの入った中国のスパイスです。
似たレシピ
-
-
-
ココナッツオイルでサツマ芋とりんごの甘煮 ココナッツオイルでサツマ芋とりんごの甘煮
ココナッツオイルをバター代わりに使ってみました。余ったらチーズケーキに入れたりパンに入れたり…フィリングとしても使えます あかねれしぴ -
-
-
-
秋の味覚 サツマイモとりんごの炊いたん 秋の味覚 サツマイモとりんごの炊いたん
優しい秋の味。アイスに添えても、パイの中に入れても、トーストにのせても、もちろんそのまま食べても美味しいです。 はりはりのママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20186362