サクッ!トロっ!クッキーシュークリーム

子供から大人まで大人気のスイーツ‼
︎外はサクっ!中はとろっとろのクリームでいくらでも
食べれます♪
このレシピの生い立ち
オリジナルのサクトロシュークリームが食べたくて
作りました。
焼きたてのシュー生地にクリームをお好きなだけ詰めて食べれば
もう絶品です。
サクッ!トロっ!クッキーシュークリーム
子供から大人まで大人気のスイーツ‼
︎外はサクっ!中はとろっとろのクリームでいくらでも
食べれます♪
このレシピの生い立ち
オリジナルのサクトロシュークリームが食べたくて
作りました。
焼きたてのシュー生地にクリームをお好きなだけ詰めて食べれば
もう絶品です。
作り方
- 1
まずは、サブレ生地を作ります。
粉以外をボールに入れる。 - 2
混ざったら粉を入れて混ぜる。さっくり混ぜてくださいね。
- 3
これくらいになったらあと少しですよ。頑張って混ぜてください。
- 4
まとまったらラップをして1日冷蔵庫で休ませます。
- 5
綿棒で2㎜の厚さまで伸ばします。ラップを表面にすると汚れず伸ばしやすいです。
- 6
次にシュー生地の作り方です。
鍋に牛乳、バター、塩を入れて沸騰させます。 - 7
ここまで沸騰したら粉を一気に入れてホイッパーで一生懸命混ぜます。
- 8
少し色が変わって油染みてきます。
- 9
卵を3.4回くらいに分けていれます。
- 10
垂らして三角形くらいに垂れるくらいまで卵を調節していれます。
- 11
鉄板に丸口で絞ります。
- 12
サブレ生地を4㎜くらいの大きさでくり抜きます。
- 13
シュー生地の上に乗せてオーブン200℃で20分→160℃で20分くらい焼きます。
オーブンによって温度や時間は調節する。 - 14
こんがりと美味しそうな焼き色がつくまで焼成します。
次はカスタードクリームですよ〜。完成まであと少し。 - 15
ボールに卵黄、砂糖、粉を入れて混ぜておく。
鍋には牛乳を入れて沸騰させ、ボールの材料と合わせる。 - 16
カスタードクリームが炊き上がったらお好みのお酒を少量入れて風味づけをする。
今回はラム酒をいれました。
冷蔵庫で冷やす。 - 17
よく冷えたカスタードクリームをほぐす。
- 18
生クリームと合わせてディプロマットクリームの完成。クリームを合わせず、分けて絞っても美味しいですよ。
- 19
とろっとろクリームの完成。
あとは絞っていきます。 - 20
クリームの間に飾り付けしても可愛いですよ。
粉糖があればお好みで粉糖をかけても綺麗です。
コツ・ポイント
シュー生地の炊き上がりでシューの膨らみが大きく変わるので
状態の良いシュー生地を作ることが重要です。
サブレ生地は混ぜすぎると硬くなりすぎるので混ぜすぎないようにしてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
さっくさく☆クッキーシュークリーム♪ さっくさく☆クッキーシュークリーム♪
さっくさくクッキーシュー☆カリカリの甘い生地の中に全卵使用のさっぱり生カスタード♪初めてでもまんまるにできちゃいます◎ ai♡ -
ガリガリクッキーシュークリーム ガリガリクッキーシュークリーム
ザクザクでクリームが沢山のクッキーシュークリームのレシピです!食べきれる分量のレシピなので挑戦しやすいと思います。シュークリームは焼くまでの工程がシンプルだからこそ難しいですが、このレシピはとっても美味しくて、簡単なシュークリームができるので良かったら作ってみてください! ririringo_ -
-
サクサク美味しいクッキーシュークリーム♡ サクサク美味しいクッキーシュークリーム♡
サクサクのクッキー生地をのせて焼いた、まるでお店のシュークリーム♡シュー作りにコツあり!少し訂正しています。3月4日mana♡mizu
-
-
-
-
メロンみたいなクッキーシュークリーム☆ メロンみたいなクッキーシュークリーム☆
クッキー生地をのせてメロンぽくしました☆今の時期は中にメロンを入れても◎(๑•ᴗ•๑)♡ザクザク美味しいですよ♪ ねるたま
その他のレシピ