【本気で】一人鍋の旨いダシ【ダイエット】

3か月で13キロの減量に成功したダイエット脳の女子が送る、本気のダイエットメニューです。参考までにどうぞ!
このレシピの生い立ち
寒くなってくると脂肪は燃えにくくなり、太りやすいからだになります。そこで鍋!体を温めながら野菜を多くとれる料理ですし、食材の旨味を引き出す料理でもあります。アレンジ多彩なので飽きません^^!
【本気で】一人鍋の旨いダシ【ダイエット】
3か月で13キロの減量に成功したダイエット脳の女子が送る、本気のダイエットメニューです。参考までにどうぞ!
このレシピの生い立ち
寒くなってくると脂肪は燃えにくくなり、太りやすいからだになります。そこで鍋!体を温めながら野菜を多くとれる料理ですし、食材の旨味を引き出す料理でもあります。アレンジ多彩なので飽きません^^!
作り方
- 1
一人用の土鍋に水、だし昆布を入れて火にかけます。沸騰する前に昆布を取り出しますが、面倒なら放置してOKです
- 2
醤油と酒を足して、アルコールが飛ぶまで軽く煮立たせればダシの完成です。
- 3
ダイエットにオススメの食材は白菜、人参、キノコ類。白菜は糖質が少なく(100g中1.9gしかない)、かさ増しにも便利!
- 4
キノコ類は2種類以上使ってみてください。驚くほど旨味が増します。キノコは食物繊維とミネラルが豊富、ダイエット向き食材です
- 5
余った野菜を適当に入れて放置すれば勝手においしい鍋になります。一人用の鍋を使う意味は食べすぎ防止。
- 6
味に飽きたら、醤油を大匙2減らして味噌や鶏ガラスープ等を足してアレンジ!入れる食材によってダシの味も変わります
- 7
水菜、ねぎ、大根、鶏肉、豆腐、もやし、ニラ、小松菜、春菊、etc…好きな野菜たーっぷりとっちゃってください!
- 8
写真の鍋は白菜・人参・エノキ・しいたけ入りです^^
コツ・ポイント
白菜・キノコを多く入れる場合、最初につくるダシはちょっと濃いめにしたほうがよいです。食材から水がいっぱいでるので^^
温かいダシと栄養満点低カロリーな野菜をはふはふ食べて代謝を良くしながらお腹いっぱいになってください。
似たレシピ
その他のレシピ