小松菜とあげとえのきのさっと煮

mikimimi @cook_40052881
材料を切ってさっと煮るだけ。10分あったらできる簡単、おいしい一品。
このレシピの生い立ち
我が家の定番の味噌汁の具、小松菜とあげとえのき。この組み合わせ煮物にしてもおいしそう!と思ったのがきっかけ。
小松菜とあげとえのきのさっと煮
材料を切ってさっと煮るだけ。10分あったらできる簡単、おいしい一品。
このレシピの生い立ち
我が家の定番の味噌汁の具、小松菜とあげとえのき。この組み合わせ煮物にしてもおいしそう!と思ったのがきっかけ。
作り方
- 1
小松菜は3cm間隔に、あげは食べやすい大きさに、えのきは根元を落として1/3に切る。
- 2
鍋に材料をすべて入れて火にかける。
- 3
沸騰して、小松菜に火が通ったらできあがり♪
コツ・ポイント
煮た後、すぐ具をお皿に出すと小松菜の色がきれいに保てます。あげは南関あげを使うとおいしいです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単スピード料理♡竹輪と小松菜のさっと煮 簡単スピード料理♡竹輪と小松菜のさっと煮
材料を切っちゃえば10分もかからず完成♪卵でとじればメインのおかずにも♡あと一品って時におすすめです♪ yukiron719 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19506918