レンジdeきんぴら蓮根

ポワロン
ポワロン @cook_40044520

レンジでもちょっとしたコツで簡単・短時間できんぴら蓮根出来ちゃいます☆是非あと一品にいかがでしょうか。

このレシピの生い立ち
最近レンジでどこまで料理できるのか挑戦してます!蓮根大好きなので考案してみました。
レンジでは、ID19235370レンジdeしっかりカボチャ煮もあります♪

レンジdeきんぴら蓮根

レンジでもちょっとしたコツで簡単・短時間できんぴら蓮根出来ちゃいます☆是非あと一品にいかがでしょうか。

このレシピの生い立ち
最近レンジでどこまで料理できるのか挑戦してます!蓮根大好きなので考案してみました。
レンジでは、ID19235370レンジdeしっかりカボチャ煮もあります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

多めの2人分~
  1. 蓮根 250g(皮付きで)
  2. 砂糖 小さじ1
  3. だし醤油(めんつゆでもOK) 大さじ1
  4. 小さじ1
  5. オイル(ゴマ油など) 小さじ2
  6. お好みで
  7. ネギ 少々

作り方

  1. 1

    蓮根の皮をピーラーなどで剥いて、2~3ミリの薄さに切り水につける(5分以内)。水からあげておく。

  2. 2

    1の蓮根を耐熱容器に入れて、砂糖→だし醤油→酢→オイルを回しかけてさっとかき混ぜる。

  3. 3

    2にラップはふんわり、蓋は少しあけるようにかぶせる。600W2分半加熱しかき混ぜる。再度600W2分加熱。

  4. 4

    3の加熱後蓋をあけてさっとかき混ぜ、再度蓋をして粗熱をとって完成☆

  5. 5

    〇ネギをいれる場合。
    細切りにしたネギを3の加熱後加えて600W30秒加熱後、4の工程へ。

  6. 6

    ☆使用した調味料など
    砂糖:てんさい糖
    だし醤油(減塩タイプ):塩分7.9g/100g
    酢:米酢
    ネギは九条ネギ

  7. 7

    ☆2014.2.13、蓮根の薄さを追加しました( ^ ^ ;)

コツ・ポイント

最後の加熱後かきまぜて味をなじませて、蓋をして粗熱をとるのがポイントです☆この間に味がしみこみます。蓮根は2~3ミリ位がベストだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ポワロン
ポワロン @cook_40044520
に公開
 最近頂いたつくれぽへの返信が再開されたことに気づきました!少しずつ返信しますm(_ _)m毎日料理修行中!夫の仕事の関係でカリフォルニアに在住してましたが帰国。みなさんのお料理の数々を見て、あれこれ献立立ててます。最近、無農薬で育てられた野菜にはまってます☆Fire King、old pyrexなどのアメリカンビンテージの食器、昭和レトロ雑貨が大好きです♪    
もっと読む

似たレシピ