古蓮根deスピードきんぴらレンコン

REDREX
REDREX @cook_40039619

端が黒ずんだくらいの蓮根は水分が少なく実はきんぴら向き。捨てちゃうくらいなら両端切ってちゃちゃっと炒めて一品追加。
このレシピの生い立ち
ゴボウが苦手な旦那用&一度に使い切れない蓮根を美味しく食べるために。
見切り品の蓮根もこのメニューで消費します。

古蓮根deスピードきんぴらレンコン

端が黒ずんだくらいの蓮根は水分が少なく実はきんぴら向き。捨てちゃうくらいなら両端切ってちゃちゃっと炒めて一品追加。
このレシピの生い立ち
ゴボウが苦手な旦那用&一度に使い切れない蓮根を美味しく食べるために。
見切り品の蓮根もこのメニューで消費します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 蓮根 200g
  2. 人参 1/5~1/4本
  3. 胡麻 小さじ2
  4. だし醤油 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. みりん 小さじ1/2
  7. 白ゴマ 適量
  8. 一味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    蓮根は皮を剥いて3~5mm厚にスライスし、30分程水にさらしてアク抜きする。

  2. 2

    アク抜きしたらザルにあけ、水気をよく切っておく。時間が無いときはペーパーで挟んでザッと水気を取る。

  3. 3

    人参は皮を剥いて短冊or銀杏切り。

  4. 4

    フライパンに胡麻油を入れて強火で熱し、香りが立ったら蓮根と人参を炒める。

  5. 5

    胡麻油が全体に周り、蓮根がうっすら透き通ってきたら調味料を全て入れて炒め合わせる。

  6. 6

    汁気がなくなるまで強火で炒めたら、皿に取り、冷ます。

  7. 7

    ゴマを振って出来上がり。お好みで唐辛子を。

コツ・ポイント

1のアク抜きは短縮するかぶっちゃけ飛ばしても大丈夫。味付けは普通の醤油とお砂糖だけでも。みりんはなくてもOK。蓮根の水分を飛ばす時間が短いので炒め始めたら手早く。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
REDREX
REDREX @cook_40039619
に公開
旦那と子供=長男・次男・三男の男一家の主婦やってます。面倒くさがりだけど美味しいものは大好き。 なので、手軽(手抜き)に本格料理と家で作れるモノは家で作るがモットー。お酒呑みなため、肉でも野菜でもアテになるようなものばかり作ってしまい、食卓が居酒屋化していることも多い。ブロック肉・丸物(魚)やお初な食材を見るとワクワクします。へっぽこ理系上がりなので料理は実験のうち!?β料理も多々(笑)
もっと読む

似たレシピ