ちょっと気張りたい時の手毬寿司

ひらまん8220
ひらまん8220 @cook_40169819

そこまでお金をかけずに、なんか手が込んでそうにみせられるんじゃないか!という感じです。
このレシピの生い立ち
お父さんの誕生日にあっと言わせる為

ちょっと気張りたい時の手毬寿司

そこまでお金をかけずに、なんか手が込んでそうにみせられるんじゃないか!という感じです。
このレシピの生い立ち
お父さんの誕生日にあっと言わせる為

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ネギトロ(パックで売ってるやつ) 1パック
  2. 鯛の刺身 2〜3枚
  3. スモークサーモン 2〜3枚
  4. まるでカニカニモドキのやつ) 2〜3本
  5. かまぼこ(縁がピンクと緑の入っているもの) 2〜3枚
  6. のり味付け海苔 1枚
  7. きゅうり、しそ

作り方

  1. 1

    ご飯1合分ぐらいの酢めしを作る。(米1合に対しすし酢30㎖)

  2. 2

    ネギトロに刻みネギまぜこんで、ラップに適量のせ 丸く広げ、その上に酢飯適量のせそのままラップで包んでキュッと丸く絞る

  3. 3

    スモークサーモンは2枚を端重ねてラップにひき、その上に酢飯のせ またキュッと丸く絞る。

  4. 4

    まるでカニは少しだけほぐして、ラップにひきまたまたその上に酢飯のせ、ラップごとキュッと丸く絞り形を整える。

  5. 5

    海苔を細く長く切って、さっきのまるでカニ寿司の上に巻くようなイメージで。

  6. 6

    鯛はほんとは薄切りにしたいが、無理なら上から切り身押さえて 少し平べったくする。でラップに広げ酢飯を上にのせ、キュッ!

  7. 7

    かまぼこは扇子がたの切り身を、斜めに切り3枚下だけ重ねてずらし、ラップにしきまたまた酢飯のせラップごとキュッと絞る

  8. 8

    鯛のとき、切り身の上に大葉をのせて酢飯をのせると
    色キレイ✨

  9. 9

    あとは、いい様に盛り付けて下さい✨✨✨

  10. 10

    スモークサーモンに、ピューラーでたてにスライスしたきゅうり巻きました。

コツ・ポイント

どんなネタでもいいと思います❗️

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひらまん8220
ひらまん8220 @cook_40169819
に公開
以前手抜きばかりしていた時がありまして、ある日子供に「お料理わすれたん?」と言われ、衝撃をうけたのを今でも覚えています;^_^A
もっと読む

似たレシピ