作り方
- 1
寿司酢を合わせておく。
炊きあがったご飯に酢飯をまぜさましておく。 - 2
ネタを小さめに切っておく。
- 3
ラップにネタをおき、半分に切った紫蘇、酢飯をのせ茶巾しぼりの用量でむすぶ
- 4
上にスライスしたきゅうりや、いくら、錦糸卵などで彩りよく飾ると豪華に手の込んだ感じに。
コツ・ポイント
ごはんは少しにしたほうがたべやすいです。
酢飯にごまや柚子の皮をまぜこむのもいい感じです。
似たレシピ
-
-
-
ワクワクする☆シラスとサーモンの手毬寿司 ワクワクする☆シラスとサーモンの手毬寿司
簡単すし飯 ( レシピID20190776 )を使って、短時間で作れます。ラップで握れば、手も汚れず、作れます♫ さくらのおウチごはん -
-
-
-
ひな祭りにオリーブオイル香る手まり寿司 ひな祭りにオリーブオイル香る手まり寿司
桃の節句に彩り鮮やかな春らしい一品。オリーブオイルの香りたつ手まり寿司は子供も大喜び、大人も満足のお味です eオリーブオイル選び -
コロコロパクパク✼手毬寿司 コロコロパクパク✼手毬寿司
コロコロ楽しい手毬寿司♪赤・白・緑のコンビネーションを基本にいろんな種類を作ると目にもおいしいですヨ☆ これが一皿あるだけで場が華やかになります。(^-^) お祝いの席に☆ kiaoramisa
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20299946