イワシの手作りオイルサーデン、圧力鍋

to4326
to4326 @cook_40125615

イワシのオイルサーデン、栄養豊富で生活習慣病予防効果もあるので単身男子には欠かせない、素早く簡単料な理にチェレンジ!

このレシピの生い立ち
青魚の代表格であるイワシはカルシウムや鉄分など豊富です、丈夫な骨や身体を作ってくれる栄養がいっぱい、DHAやEPAも豊富に含まれている健康食材です。単身生活で不足がちな栄養を簡単に素早く調理できヤミつきになりますヨ!ワイン飲みながらどうぞ!

イワシの手作りオイルサーデン、圧力鍋

イワシのオイルサーデン、栄養豊富で生活習慣病予防効果もあるので単身男子には欠かせない、素早く簡単料な理にチェレンジ!

このレシピの生い立ち
青魚の代表格であるイワシはカルシウムや鉄分など豊富です、丈夫な骨や身体を作ってくれる栄養がいっぱい、DHAやEPAも豊富に含まれている健康食材です。単身生活で不足がちな栄養を簡単に素早く調理できヤミつきになりますヨ!ワイン飲みながらどうぞ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イワシ 7~8匹
  2. 玉ねぎ(中) 1個
  3. ローリエの葉 2~3枚
  4. 50cc
  5. 白ワイン 30cc
  6. オリーブオイル 50cc
  7. 少々
  8. ブラックペパー 少々

作り方

  1. 1

    材料準備
    イワシの頭と内臓を取ってキレイに洗う。慣れてないとエグイです、頑張って!、そのあと塩を少々ふっておきます

  2. 2

    材料準備
    玉ねぎは繊維にそって大きめの輪切りカット。圧力鍋で加熱すると溶けてなくならないように大きめに。

  3. 3

    加熱準備
    圧力鍋に耐熱器などで全材料をセット。イワシの上に玉ねぎ、酢、白ワイン、オリーブオイル、ローリエ、ブラックペッパ

  4. 4

    加熱調理
    圧力鍋に水200~300cc、No3の耐熱器を入れ10分ほど加圧して、火を止め圧力が下がるまで待機。

  5. 5

    仕上がり
    圧力鍋からのイイ香り、イワシの風味が凝縮されていて美味しい!、味付けが物足りない場合は好みでマヨネーズで!

  6. 6

    保存
    保存容器などに入れて冷蔵庫へ

コツ・ポイント

イワシの頭や内蔵をキレイに取り除く作業が血まみれでエグイです、でも出来上がりの魚らしい風味がとても美味しいのでクセになってしまいます。(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
to4326
to4326 @cook_40125615
に公開
単身男子のイケてる料理を!食を通じて、健康で豊かな暮らしを、、、日頃からの食生活もたいせつです。スーパーめぐり好き、買い出しのハシゴしてます安くて良い食材や食べたいなって思う食材を見つけると健康料理にチャレンジしてます。ここでのレシピが少しでもお役に立てれば幸せです。
もっと読む

似たレシピ