Krapfenドイツのジャム入りドーナツ

えるみちゃん @cook_40106790
ドイツ、オーストリアのカーニバルの季節には欠かせない菓子パンです。
揚げてからジャムを注入します。
全粒粉も使いました。
このレシピの生い立ち
カーニバルの時期には食べたくなる。
ちょうどこの時期にお隣さんの誕生日、そして子供会のオヤツに、ピッタリなので。
本当はもっと大きいサイズですが、食べやすいサイズにしました。
ベルリーナと呼ぶ地域もあります。
作り方
- 1
★印以外の材料を全部HBに入れて一次発酵まで済ませる。
- 2
小麦粉をふったまな板の上に生地を出し、20~23個に切る➡布巾をかけてベンチタイム10分
- 3
一次発酵が終わるまでの時間か、ベンチタイムの間にオーブンシートを生地を分けた数だけ5㎝×5㎝に切っておく。
- 4
2に生地を丸めなおして3のオーブンシートに一つずつのせ、鉄板の上に置く。乾燥しないように布巾をかけておく。
- 5
30℃くらいに温めたオーブンに生地をのせた鉄板を入れて二次発酵させる。30分くらい。
- 6
170℃くらいに熱した油に5を一つずつオーブンシートごと入れ、途中オーブンシートをはがして裏返しながらキツネ色に揚げる。
- 7
しっかり油を切り、粉砂糖を振りかける(またはビニールの袋に粉砂糖を入れ、揚がったパンを入れてシャカシャカ振る)。
- 8
横から箸で穴をあけ、その穴から絞り袋(私は注射器)でジャムを注入する。
コツ・ポイント
揚げている間に油が熱くなりすぎないように注意。
全粒粉でなくて強力粉を使うのが元々のレシピ。でも、炭水化物たっぷり、揚げる、砂糖をまぶす、ジャムまで入っているので、ちょっと健康的にと思って全粒粉も使ってみました。ジャム無しでもOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19551022