カレーパンとあんドーナツとドーナツ

揚げパンって意外に簡単で美味しいです。
このレシピの生い立ち
売ってる揚げパンはカロリー気になる。
小さめに作ったので、いろんな味を楽しめます。
カレーパンとあんドーナツとドーナツ
揚げパンって意外に簡単で美味しいです。
このレシピの生い立ち
売ってる揚げパンはカロリー気になる。
小さめに作ったので、いろんな味を楽しめます。
作り方
- 1
カレーを作っておく。
みじん切りにした野菜とひき肉を炒め、水、カレールーを加えてドライカレーにしておく。 - 2
カレーに、茹でたじゃがいもを加えて扱いやすくして、ラップにつつんで冷ましておく。
- 3
パン生地を作る。
ラップをかけ、室温で40分以上おき発酵させる。 - 4
フィンガーテストをし、十分に発酵していたら8分割する。
まるめてベンチタイム10分くらい。 - 5
成形する。
カレーパンは、生地を裏返して麺棒で上下に伸ばし縦長の楕円形にしたら、下半分にカレーを乗せて上からたたむ。 - 6
中身がでて来ないようによく閉じる。難しかったら具は少な目にする。
- 7
ドーナツは真ん中に指を入れてドーナツの形にする。
カットしたクッキングシートに乗せておく。 - 8
生地を25センチくらいに伸ばしてねじり、ふたつに折る。
ねじりドーナツに。カットしたクッキングシートに乗せておく。 - 9
あんパンは、生地を裏返して麺棒で丸く伸ばし真ん中にあんこ15㌘乗せて、まわりから生地を集めるように丸め、シートに。
- 10
オーブンの発酵機能で仕上げ発酵10分くらい。
その後生地を乾かすように、何もかけずに室温で5分程度おいておく。 - 11
カレーパンに卵をまぶし、パン粉をまぶす。
- 12
160~170度の揚げ油で、シートごと揚げる。シートははがれてきたらとる。
- 13
片側2分くらいづつ揚げて、きれいな色がつけば完成。
- 14
あんドーナツとリングドーナツは熱いうちに粉糖をまぶす。ねじりはきな粉砂糖をまぶす。
コツ・ポイント
もちろん残り物のカレーを使って構いません。じゃがいもでなるべく固めにして、扱いやすくしといてください。
似たレシピ
-
-
HBで生地作り☆カレーパンとアンドーナツ HBで生地作り☆カレーパンとアンドーナツ
HBで生地作りをするので簡単!餡やカレーは作りおきしておくといつでもすぐ出来ちゃいます(^_^)カレーパン&アンドーナツは初めて作るけどなかなかうまく出来て好評でした♪ kinori@cafe -
-
-
-
-
-
-
おから入り☆HBでもちフワあんドーナツ おから入り☆HBでもちフワあんドーナツ
子どもも大人も美味しいあんドーナツ♡シンプル材料、おから入りでヘルシー!もちフワ、作りたてをぜひ召し上がれ♪♪ ジェラートmammy -
その他のレシピ