大量に作って冷凍保存!白菜派餃子120個

ズボラkitchen
ズボラkitchen @cook_40085394

にんじんの歯応えがなんともクセになります!野菜いっぱいなのに子供も沢山食べてくれるので120個すぐなくなります
このレシピの生い立ち
餃子大好きな旦那の為、時々餃子研究します。
前までキャベツで作っていたのですが白菜を使ってみたところ私も旦那も白菜派に。

大量に作って冷凍保存!白菜派餃子120個

にんじんの歯応えがなんともクセになります!野菜いっぱいなのに子供も沢山食べてくれるので120個すぐなくなります
このレシピの生い立ち
餃子大好きな旦那の為、時々餃子研究します。
前までキャベツで作っていたのですが白菜を使ってみたところ私も旦那も白菜派に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

120個(今回は126個出来ました!)
  1. 白菜 半玉(水抜きした状態で950g)
  2. 水抜き用塩 小さじ1 1/2
  3. にんじん 1本(今回150g)
  4. ニラ 1束と半分(今回160g)
  5. 豚挽き肉 950g
  6. ※砂糖 大さじ1
  7. 片栗粉 大さじ1 1/2
  8. 鶏ガラ顆粒 小さじ2
  9. ごま 大さじ1 1/2
  10. ※醤油 大さじ2
  11. ※酒 大さじ2
  12. ※チューブのニンニク 10cm
  13. ※チューブのしょうが 10cm
  14. ※塩胡椒 適量(今回は黒塩胡椒使ってみました!)
  15. 餃子の皮 大きめ120〜130枚

作り方

  1. 1

    大きめのボウルに白菜のみじん切りを入れて水抜き用の塩を入れ水分が出るまで揉み込みます

  2. 2

    別の大きめのボウルを用意し、先ほどの白菜をギューっと握り水気を切りながら新しいボウルに移します

  3. 3

    にんじん、ニラをみじん切りにし、白菜のボウルに入れ、挽き肉も入れます

  4. 4

    あとは、※の調味料全てを入れしっかり混ぜます

  5. 5

    皮一枚に対し大さじ1の具を入れたら均一で仕上がりもきれいです
    表記の分量通りにすれば120個出来ると思います♪

  6. 6

    食べきれない分はバットや皿に隙間を空けて置き、冷凍個で1〜2時間位凍らしてジップロックで冷凍保存♪

コツ・ポイント

やはりにんじん♪歯応えがいい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ズボラkitchen
ズボラkitchen @cook_40085394
に公開
長芋農家!
もっと読む

似たレシピ