お手軽イカ飯

美味しい断面研究会 @cook_40150643
駅弁として全国的に有名で、大人気です。
一見むずかしそうですが、案外お手軽につくれる方法を考えてみました。
このレシピの生い立ち
デパートの北海道フェアでイカ飯を見かけました。意外と自分でもつくれるのではないかと思いチャレンジしてみました。
お手軽イカ飯
駅弁として全国的に有名で、大人気です。
一見むずかしそうですが、案外お手軽につくれる方法を考えてみました。
このレシピの生い立ち
デパートの北海道フェアでイカ飯を見かけました。意外と自分でもつくれるのではないかと思いチャレンジしてみました。
作り方
- 1
イカは内臓と足と軟骨を取る。胴体は中をきれいに洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
- 2
足はさっと茹でて、水気を拭き取り、細かく刻む。イカの足とごはん、いりごま、合わせ味噌、バター、葉ねぎを混ぜる。
- 3
イカの胴体に混ぜたごはんを8分目まで詰め、楊枝で止め、フライパンを熱し、転がしながら焼く。
- 4
全体に焼き色がついたら酒を振り、フタをして2分蒸し焼きにする。最後に醤油・みりんを回しかけ、全体に味を絡める。
- 5
よく切れる包丁で食べやすい大きさに切り分ける。
- 6
断面を綺麗に見せるよう皿に盛りつける。
コツ・ポイント
・ごはんをイカの胴体に詰めすぎない。
・イカは焼きすぎると固くなる為、注意。
・炊いたご飯から作ることで中に火を入れる時間がかからず時短になる。
・使用した包丁はhttps://nagomi.mitsuboshi-cutlery.com/
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19557871