トースターで!たらのマヨホイル焼き

*amor*
*amor* @cook_40244565

手間なしで簡単にできて、ホイルを開ける楽しみもあるおかず!後片付けも簡単です。
このレシピの生い立ち
母は「開ける時ワクワクする」と言ってホイル焼きが好きで、実家ではよく食べていました。自炊するようになってから、自分の中で定着したのがこの組み合わせ。ぜひ、ホイルは閉じたままでサーブして、それぞれに開ける楽しみを味わってもらってくださいね!

トースターで!たらのマヨホイル焼き

手間なしで簡単にできて、ホイルを開ける楽しみもあるおかず!後片付けも簡単です。
このレシピの生い立ち
母は「開ける時ワクワクする」と言ってホイル焼きが好きで、実家ではよく食べていました。自炊するようになってから、自分の中で定着したのがこの組み合わせ。ぜひ、ホイルは閉じたままでサーブして、それぞれに開ける楽しみを味わってもらってくださいね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 塩たら 1切
  2. 昆布 3×5cmくらいのもの1枚
  3. 長葱 5~6cm
  4. 生椎茸 1本
  5. 人参 輪切りスライス1枚
  6. 小さじ1
  7. マヨネーズ 大さじ1.5~
  8. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    長葱は斜め切り、人参は輪切り方向にスライス、生椎茸は石づきを取り、*型に飾り包丁を入れる。

  2. 2

    濡らして固く絞ったふきんかキッチンペーパーで昆布の表面を軽く拭き、トースターの天板に敷いたアルミホイルにのせる。

  3. 3

    2の上にたらの切り身をのせ、酒と胡椒少々をふりかける(塩味のついていないたらの場合は塩を振ってください)。

  4. 4

    たらの上にマヨネーズを絞り出し、その上に1の長葱、人参、生椎茸をのせる。

  5. 5

    アルミホイルをしっかり閉じたらトースターで20分~加熱して完成!

コツ・ポイント

野菜はお好みのもので。火の通ったマヨネーズも不思議に美味しいので、あまり薄く塗り広げるよりは、チューブから直接絞ってみてください。上にのせる野菜を固定する意味でも、その方がやりやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*amor*
*amor* @cook_40244565
に公開
身近な食材の自分の知らない食べ方や、定番料理の自分と違う作り方など、日々新しい味を知りたくて、皆さんのレシピを活用しています。近年は砂糖を使わなくなったので、甘酒やみりんを使ったメニューに興味があります。1歳児がいるので、自分のレシピは時短・手間なしが基本です。お忙しい方々にお役立ていただければ。
もっと読む

似たレシピ