簡単☆圧力鍋で煮豚

こはる☆びより
こはる☆びより @cook_40173881

お肉の余分な脂が落ちてあっさりして美味しいです♪
このレシピの生い立ち
30分も茹でていられなくて圧力鍋の力を借りました☆

簡単☆圧力鍋で煮豚

お肉の余分な脂が落ちてあっさりして美味しいです♪
このレシピの生い立ち
30分も茹でていられなくて圧力鍋の力を借りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ロースかたまり 350g
  2. ねぎ青いところ 1本分
  3. しょうが 1/2かけ
  4. 《たれ》
  5. しょうゆ 大さじ3
  6. 小さじ1
  7. 砂糖 大さじ1
  8. ねぎ小口切り 大さじ3
  9. しょうがすりおろし 小さじ1
  10. 茹で汁 大さじ2

作り方

  1. 1

    圧力鍋に水1カップ、ねぎ、しょうが、豚肉を入れてフタをして火にかける。
    圧がかかったら、火を弱めて3分。

  2. 2

    たれの材料を全て混ぜる。
    好みで酢を増やしても美味しいです。

  3. 3

    圧力鍋のピンが下がったら肉に爪楊枝を刺してみて中から出てくる肉汁が透明になっている事を確認してから切り分けます。

  4. 4

    もしも肉汁が透明ではなかったら、フタをして5分くらい弱火にかけて様子を見ながら火を通して下さい。

  5. 5

    切り分けた肉にたれをかけたら出来上がり♪

コツ・ポイント

アサヒ軽金属の活力鍋を使っています。お家の圧力鍋に合わせて、火にかける時間は調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こはる☆びより
こはる☆びより @cook_40173881
に公開
息子が潰瘍性大腸炎になってしまい(T . T)食べられない物がたくさんあります まだまだ食べ盛りなので工夫が必要ですめんつゆ…ミツカン追いがつおつゆ(2倍濃縮)さとう…きび砂糖みりん…マンジョウ本みりん塩…粗塩圧力鍋はアサヒ軽金属の活力鍋を使用しています。
もっと読む

似たレシピ