米麹とみりんのしっかり甘い発酵あんこ

M @cook_109017670
発酵あんこは賛否両論だし甘酒の味がする!というのも見かけたので、みりんも合わせて自然にちゃんと甘い発酵みりんあんこを作ってみました
米麹とみりんのしっかり甘い発酵あんこ
発酵あんこは賛否両論だし甘酒の味がする!というのも見かけたので、みりんも合わせて自然にちゃんと甘い発酵みりんあんこを作ってみました
作り方
- 1
小豆を洗い、鍋で5分ほど茹でこぼし、渋みを取ります
- 2
水、みりん、小豆を玄米モードで炊いて、まだしんが残っていたので普通モードで炊きました。小豆に芯が残ってなければOK
- 3
釜ごと取り出して、40℃程にに冷まします。60℃だと酵母菌が死ぬそうです
- 4
40℃くらいに冷ました小豆(釜)に塩麹を入れてよく合わせて炊飯器に戻します
- 5
保温モードで釜の蓋はせず濡れ布巾を掛けて放置。2時間毎に様子を見ます。(8時間~12時間は掛かります)
- 6
最初のかき混ぜの時に追加用みりんをレンジなどでアルコール飛ばしてから入れて下さい(麹が水分を吸ってカラッとしています)
- 7
あとは2時間おきにかき混ぜて濡れ布巾を被せての繰り返しです
- 8
796g出来ました!今回は9時間45分で冷蔵庫に移しました。ちゃんと甘かったですよ〜
コツ・ポイント
しっかり2時間置きにかき混ぜること
濡れ布巾は1時間おきに確認して、乾燥させないようにしてください
うちの炊飯器は蓋を開けてても釜が熱めなので濡れ布巾だけにしました。
似たレシピ
-
-
ヨーグルトメーカーDe発酵あんこ♡ ヨーグルトメーカーDe発酵あんこ♡
飲む点滴と言われる甘酒の栄養素と、小豆の栄養素がプラスされた自然な甘みが美味しい心身魂が喜ぶ発酵あんこです♡ 地球に優しい生き方を実践♡心身魂の調和看護師 -
-
-
-
-
発酵あんこ ヨーグルトメーカー・炊飯器 発酵あんこ ヨーグルトメーカー・炊飯器
甘いものは苦手ですが発酵あんこは好きで、常備しています。ドライフルーツを発酵前に入れると果物の力ですごいスピードで発酵することに気づきました。2、5~3時間で完成します。いろいろな果物で試作中・・・ フレーバーがいろいろで飽きません。 guzavie
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24921438