冷めてもサクサク!ごぼうのかき揚げ

ばななのおうさま @cook_40081140
☆2015.01.09話題入り感謝☆
時間が経ってもサクサクのかき揚げ。
これなら、残業帰りの旦那様も大満足
このレシピの生い立ち
ごぼうはかき揚げ初心者でもまとまりやすく作りやすいのと、食物繊維が豊富なのでかき揚げには必ず入れます。
冷めてもサクサク!ごぼうのかき揚げ
☆2015.01.09話題入り感謝☆
時間が経ってもサクサクのかき揚げ。
これなら、残業帰りの旦那様も大満足
このレシピの生い立ち
ごぼうはかき揚げ初心者でもまとまりやすく作りやすいのと、食物繊維が豊富なのでかき揚げには必ず入れます。
作り方
- 1
ごぼうの皮を剥く。新ごぼうならばそのままでOK
- 2
ごぼうはピーラーを使って薄くスライスする。長いままでOK
- 3
にんじんは短冊切り、たまねぎは繊維に沿って5ミリ幅に切る。
- 4
小麦粉、片栗粉、塩を混ぜ、水を加えてダマがなくなるまで混ぜる。具を入れる。揚げ油を160℃に熱する。
- 5
おたまにタネを入れて形を整えたら菜箸を使って低い位置から鍋に落とす。
- 6
端の方がキツネ色になってきたら裏返す。全体に色がついたら油からあげる。
- 7
おつまみや、うどんのおともにどうぞ。
コツ・ポイント
かき揚げは広がってバラバラになりやすいので、160℃くらいの低めの温度の油でじっくりあげてください。
枝豆を入れてもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
パリパリサクサク♪ごぼうと人参のかき揚げ パリパリサクサク♪ごぼうと人参のかき揚げ
パリパリ☆サクサクのスナックみたいなかき揚げ風からあげです!ビールにあう、あう〜♥2014.1.31話題入り✨みみのママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19569694