サクサク♡牛蒡のかき揚げ♪

卵も使わないのに、サクサクのかき揚げが作れちゃいます(^-^)v 牛蒡と人参のかき揚げは揚げた後、冷凍も可能です◎
このレシピの生い立ち
普通の天ぷらの衣の作り方や市販の天ぷら粉でかき揚げを作ると衣が重くなってしまうのが嫌で、色々試してやっとこの衣が出来上がりました(^-^)v
牛蒡の天ぷらは主人の実家で初めて知って・・我が家の天ぷらにはいつも登場します♪
サクサク♡牛蒡のかき揚げ♪
卵も使わないのに、サクサクのかき揚げが作れちゃいます(^-^)v 牛蒡と人参のかき揚げは揚げた後、冷凍も可能です◎
このレシピの生い立ち
普通の天ぷらの衣の作り方や市販の天ぷら粉でかき揚げを作ると衣が重くなってしまうのが嫌で、色々試してやっとこの衣が出来上がりました(^-^)v
牛蒡の天ぷらは主人の実家で初めて知って・・我が家の天ぷらにはいつも登場します♪
作り方
- 1
便利なので私は牛蒡と人参の千切りが一緒に入っている『きりごぼう』や『キンピラ用』の名の真空パックのものを使っています。
- 2
切り牛蒡は袋から出してざっと洗い、軽く水気を取っておきます。小麦粉と片栗粉とベーキングパウダーをボウルに入れます。
- 3
切りごぼうをボウルの中に入れて、まんべんなく粉をまぶします。マヨネーズと水を入れて、全体にいきわたるようによく混ぜます。
- 4
材料がまとまったら180度に熱した油に一つまみずつ入れていきます。大きな塊にすると揚げ時間もかかるし食べにくいです♪
- 5
油に入れたら触らないように!もし入れてすぐにバラバラになってしまったら菜ばしでそっと摘んでおきます。
- 6
周りが固くなったら、裏返します。
裏返してカリッとしてきたら、もう一度裏返します。 これで完璧サクサクの予感♪ - 7
菜ばしで持ち上げて軽くてカリカリになっていたら出来上がりの合図です\(^▽^)/天つゆなどで召し上がってくださいね♪
- 8
☆牛蒡のかき揚げは焦げやすいので、あまりノロノロやっていると良い揚げ色→真っ黒!になってしまうので気をつけてくださいね♪
- 9
☆牛蒡のかき揚げは冷凍保存もできるので、冷凍しておくと麺類のお供に便利ですよ(⌒^⌒)b
コツ・ポイント
普通に牛蒡と人参を千切りにして作る場合は、牛蒡を千切りにした後水にさらして、その後水気を取ってから使ってください。油に入れてすぐに触るとバラバラになってしまうので注意してくださいね。ある程度周りが固くなるまでじっと我慢の子です♪
似たレシピ
-
-
失敗なし初心者でもサクサクごぼうかき揚げ 失敗なし初心者でもサクサクごぼうかき揚げ
サクサクの秘密はマヨネーズ、たまごの代わりにマヨネーズのパワーで初めての方でも美味しいサクサクのかき揚げが作れます!! はにーけん.com -
サクサク♡ソーセージとコーンのかき揚げ サクサク♡ソーセージとコーンのかき揚げ
サクサクかき揚げシリーズ第三段♪お子様向けのかき揚げです♪ふっくらサクサク♪ケチャップを付けると美味しいですよ♡ ままぽんぽん -
-
-
-
ピラピラごぼうのサクサクかき揚げ ピラピラごぼうのサクサクかき揚げ
ピーラーでひらひらに切ったごぼうのかき揚げです。ごぼうの香りがとてもよくサクサク♥塩天にもグー(^-^)g"" komamagokko -
-
お弁当にもカリッ☆ごぼうとゴマのかき揚げ お弁当にもカリッ☆ごぼうとゴマのかき揚げ
冷凍ごぼう利用であっという間のかき揚げレシピ☆衣に味付け、ゴマの香りで冷めてもおいしいのでお弁当にオススメ♡ SachikoS
その他のレシピ