The 春巻き 中華の基本レシピ

CoozyLife
CoozyLife @cook_40237865

意外とシンプルな材料な春巻きのプロの基本レシピです。アレンジ例と動画説明もあります。
このレシピの生い立ち
子供と一緒に楽しめる料理が作りたくて今回は春巻きを選びました。色々な野菜を追加で入れられるので栄養も満点です。
ぜひ家族で楽しんでみてはいかがでしょうか。

The 春巻き 中華の基本レシピ

意外とシンプルな材料な春巻きのプロの基本レシピです。アレンジ例と動画説明もあります。
このレシピの生い立ち
子供と一緒に楽しめる料理が作りたくて今回は春巻きを選びました。色々な野菜を追加で入れられるので栄養も満点です。
ぜひ家族で楽しんでみてはいかがでしょうか。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 350g
  2. たけのこ 300g
  3. 干しシイタケ 3個
  4. 長ネギ 3cm
  5. 生姜 20g
  6. 春巻きの皮 1 パック
  7. ( 調味料 )
  8. 鶏ガラスープ 500cc
  9. 醤油 大さじ3
  10. 小さじ1/2
  11. 砂糖 大さじ1
  12. 酒  大さじ1
  13. 白コショウ 少々
  14. 仕上げ用ごま 小さじ2
  15. ( のり )
  16. 小麦粉 大さじ3
  17. 大さじ3

作り方

  1. 1

    短くまとめた作り方の動画はこちらです。https://youtu.be/aXGi6_Dhhy8

  2. 2

    竹の子、干しシイタケを大きさを合わせて細切りにします。

  3. 3

    長ネギは3cmの長さに、生姜は皮を剥きスライスをした後、包丁でたたき香りをだします。

  4. 4

    鍋にキャノーラ油大さじ3杯を入れ、葱・生姜をを加え、多少焦げる位まで炒めて香りを油に移してから取り出します。

  5. 5

    その油で豚ひき肉を炒め、火が通ってから竹の子とシイタケを加え、調味料を入れて煮汁が1/3位になるまで煮込みます。

  6. 6

    水溶き片栗粉(分量外)で固めにとろみをつけてごま油で香りを出し、容器に移して冷まします。

  7. 7

    のり用の小麦粉と水を混ぜ合わせのりを作ります。

  8. 8

    春巻きの皮を広げ、手前側に45g程度の具材をのせてきっちりと巻きます。巻き終わりにのりをつけてしっかり閉じます。

  9. 9

    たっぷりの揚げ油を160℃に熱し、きつね色にカラっと揚がれば完成です。

  10. 10

    子供用にミニ春巻きを豚ひき肉のみで作りました。

  11. 11

    ソーセージ、チーズ、あんこ、飾り用のリボンなど色々とアレンジ出来ます。

  12. 12

    "Coozy Life"をYouTube検索して観ていただけると、次のレシピ作りの励みになりますのでよろしくお願いします

  13. 13

    【春巻き】人気検索トップ10
    ☆ありがとうございます(^O^)
    リクエスト等あればお待ちしております!

コツ・ポイント

・基本の味付けを使えば好きな食材で簡単にアレンジできる春巻きを自分流に楽しんでください
・このレシピは子供用に塩分を少し控えめにしてありますが、食べやすい味付けだと思います
・子供も簡単に巻けるので一緒に作ればお子さんの食欲もUP!?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
CoozyLife
CoozyLife @cook_40237865
に公開
カナダ ウィスラーに家族で移り住み、新たに子供も生まれ早くも3年。カナダで手に入る限られた食材で食を満喫しようと日々奮闘している我々。春の山菜、夏のトラウト、秋のサーモンや松茸、冬のアイスフィッシングと季節ごとに楽しみながら過ごしています。そんなWhistlerの今を”こーじーライフ”としてYouTubeで動画を、”Coozy Lifeの日常”というブログ活動を通して発信しています。
もっと読む

似たレシピ