おからでスコーン《アレルギー対応》

べりーちぇ
べりーちぇ @cook_40124994

小麦・乳・卵なしで作るスコーンです。米アレルギーにも対応。色々アレンジできます!(※コツ参照)
☆材料を見直しました☆
このレシピの生い立ち
アレルギー持ちの末っ子のためにレシピを色々と試行錯誤中です。このスコーンは、アレルギーのない上の子達も気に入ってくれてます。

*ショートニング40g & 水分を~80gにすると、ヘルシーに作れます

おからでスコーン《アレルギー対応》

小麦・乳・卵なしで作るスコーンです。米アレルギーにも対応。色々アレンジできます!(※コツ参照)
☆材料を見直しました☆
このレシピの生い立ち
アレルギー持ちの末っ子のためにレシピを色々と試行錯誤中です。このスコーンは、アレルギーのない上の子達も気に入ってくれてます。

*ショートニング40g & 水分を~80gにすると、ヘルシーに作れます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. おからパウダー 30g
  2. 米粉(or小麦粉) 40g
  3. 片栗粉(無しにして全て小麦粉でもOK) 40g
  4. ★砂糖 25〜30g
  5. ★(アルミフリー)ベーキングパウダー 5g
  6. ★(トランスファットフリー)ショートニング  ♧油orバターでも 60g
  7. ニラエッセンス 数滴 *無しでもOK
  8. レーズン等 (お好みで) 約40g
  9. 豆乳  ♧牛乳or水 等々 約45~60g *コツ参照
  10. *お好みでシナモンパウダーココアパウダーなど 適量

作り方

  1. 1

    ★をボールに入れ、手でショートニングを押し潰しながら粉と混ぜ合わせる。

  2. 2

    残りの材料を入れて、手でこねる。
    まとまらない様なら、水分を少しずつ足して下さい。

  3. 3

    厚さ1.5~2cm位で、好きな形に成形する。ギュッと押し固めるようにしてください
    *その後切ったり、ご自由に♬

  4. 4

    180℃で約16分焼く。
    (時間は、焼き色を見ながら調節して)
    完成♪

    写真はシナモンパウダー&レーズン入り

  5. 5

    *1の段階で、ココアパウダー、シナモンパウダーなどを加えて、お好みでアレンジできます♡

  6. 6

    *豆乳をバナナ豆乳やココア豆乳などに変えるだけでも、簡単アレンジができますよ♪

コツ・ポイント

材料の米粉と片栗粉は、全部米粉or全部片栗粉でも、全部小麦粉でもOK☆ 割合も自由に、とにかく合計80gになればOK。
水分は粉の種類や季節によって違います。少しずつ入れながらまとまるまで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
べりーちぇ
べりーちぇ @cook_40124994
に公開
乳アレルギーの末っ子にも、色々な料理やパンやスイーツを食べさせたくて、日々試行錯誤中です。アレルギーのない上の子達もおいしく食べてくれるものを目指しています!
もっと読む

似たレシピ