白菜で巻く!くるくる餃子☆

haakitchen
haakitchen @cook_40208565

見た目も可愛いヘルシー餃子です♪同時にスープも作れちゃう!一石二鳥☆ジューシーで美味しいですよ♡白菜ロールの新しい形^^
このレシピの生い立ち
なんとなく思いつきで作ったら美味しく出来ました♪

白菜で巻く!くるくる餃子☆

見た目も可愛いヘルシー餃子です♪同時にスープも作れちゃう!一石二鳥☆ジューシーで美味しいですよ♡白菜ロールの新しい形^^
このレシピの生い立ち
なんとなく思いつきで作ったら美味しく出来ました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜餃子
  2. 白菜(1/4カットのもの) 3枚
  3. 豚ひき肉(合いびき肉可) 200g
  4. ニラ 1/2束
  5. ●マヨネーズ 大1
  6. ●酒 大1
  7. おろし生姜 小1
  8. ●醤油 小1
  9. ●塩コショウ 少々
  10. 鶏がらスープの素 大2
  11. 800cc
  12. ごま 大1
  13. 餃子のタレ、ポン酢 お好みで
  14. スープ
  15. ネギ 1/2本
  16. 乾燥わかめ 適量
  17. ごま 少々

作り方

  1. 1

    ■タネ作り
    ニラを細かく切る。

  2. 2

    ボウルにひき肉と●の調味料を入れよくこねる。

  3. 3

    ニラを加え更にこね、冷蔵庫でねかせておく。

  4. 4

    ■白菜の下準備
    1/4カットの白菜を更に縦半分に切りる。画像の様なものを6 枚用意する。

  5. 5

    鍋に水をいれ、沸騰したら鶏がらスープの素を入れる。そこに白菜の芯の部分から茹で、芯が柔らかくなったら葉も茹でる。

  6. 6

    白菜がくたくたになったら、ザルにあげ冷ます。※取り出す時は白菜がちぎれないように注意!

  7. 7

    ■スープを作る
    鶏がらスープは捨てずに、中華スープにする。白菜を冷ましている間に、ぱぱっと作っちゃいましょう♪

  8. 8

    ネギを小口切りにし、乾燥わかめと一緒に、スープに入れる。塩コショウで味をととのえ、最後にごま油をたらしたら完成!

  9. 9

    ■くるくる巻きます
    白菜が冷めたら、まな板にひろげる。

  10. 10

    タネを白菜の上にのせる。※葉の部分3 センチくらいにはのせない。

  11. 11

    芯のほうから、くるくる巻く。6個作るとちょうどタネがなくなります。

  12. 12

    ■焼く
    フライパンにごま油を熱して、くるくる巻いた白菜を並べ、中火で焼く。

  13. 13

    3分くらい焼いたらひっくり返し、水(分量外)を入れて、蓋をし蒸し焼きにする。※白菜から水分が出るので、水は少量でOK

  14. 14

    5分くらいして、火が通ったら完成。餃子のタレやポン酢と一緒にお召し上がりください。

コツ・ポイント

〇白菜をスープで茹でると、ジューシーで美味しくなります。
〇茹でる時、白菜が切れないように注意。
〇タネはしっかりこねる事。
〇スープはお好きな具材で応用して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
haakitchen
haakitchen @cook_40208565
に公開

似たレシピ