覚書☆定番餃子

まぁS
まぁS @cook_40043073

かりっとジューシー☆焼き餃子
残りは翌日餃子スープに!!
このレシピの生い立ち
いつもつくっている餃子だったんですが今回作ったらとっても肉汁たっぷりな餃子になりました^^分量覚書します

覚書☆定番餃子

かりっとジューシー☆焼き餃子
残りは翌日餃子スープに!!
このレシピの生い立ち
いつもつくっている餃子だったんですが今回作ったらとっても肉汁たっぷりな餃子になりました^^分量覚書します

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

普通の大きさの皮の餃子50個分
  1. 合挽きもしくは豚挽き肉(今回は合挽き 150g
  2. にら 1/2
  3. 白菜 1/8
  4. *醤油 おおさじ1
  5. ごま 小さじ2
  6. *砂糖 小さじ1
  7. *酒 小さじ2
  8. 片栗粉 小さじ1
  9. *塩コショウ 小さじ1/2
  10. *にんにくチューブ 10cmくらい
  11. *しょうがチューブ 10cmくらい
  12. 大さじ1
  13. ギョーザの皮(普通の大きさ) 25枚×2袋

作り方

  1. 1

    挽き肉に*印の調味料をいれよ~~~~~く混ぜる

  2. 2

    みじん切りにしたにら・白菜をいれ更に混ぜる

  3. 3

    ラップして冷蔵庫に入れておく

  4. 4

    餡を餃子の皮で包む
    (包むとき水を使わず肉汁で皮をくっつけるようにしたら硬くならないらしい^^)

  5. 5

    包んだ餃子はくっつかないように片栗粉をつける

  6. 6

    <焼き餃子>
    ホットプレートに多めの油を入れて焼く(揚げるような感じにしたらかりっとおいしい!)

  7. 7

    片面に焼き色が付いたらひっくりかえして水を適量入れて(8個焼くのに対して大さじ2くらい)蒸し焼きにする

  8. 8

    <餃子スープ>
    水400mlに玉ねぎを入れ煮てコンソメの元を入れて塩コショウで味を調え餃子を入れる 

コツ・ポイント

今回は入れ忘れた干ししいたけ 
餃子スープは春雨・にんじん・白菜などを入れたらボリュームアップなスープになります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まぁS
まぁS @cook_40043073
に公開
結婚して3年経過しました(^^♪  看護師してましたがダンナさんの引越しで大都会東京へ(^^♪ 07年10月に妊娠判明 08年6月11日出産 元気な男の子でした 育児に奮闘中の毎日 簡単なレシピを探してます よろしくおねがいしますヽ(^▽^@)ノ ブログも覗いてみてやって下さいhttp://yaplog.jp/irohaniwohedo/  追記:2011年1月26日待望の姫を出産しました^^
もっと読む

似たレシピ