白菜でヘルシージューシー餃子!

ひかり子 @cook_40145542
冬は白菜がおいしい季節!
ということで、定番の餃子もキャベツを白菜に替えてみて、野菜たっぷりヘルシー&ジューシーに!
このレシピの生い立ち
キャベツがない!冬は白菜がおいしい!そんなわけで、白菜で餃子作ってみました。
白菜でヘルシージューシー餃子!
冬は白菜がおいしい季節!
ということで、定番の餃子もキャベツを白菜に替えてみて、野菜たっぷりヘルシー&ジューシーに!
このレシピの生い立ち
キャベツがない!冬は白菜がおいしい!そんなわけで、白菜で餃子作ってみました。
作り方
- 1
白菜をみじん切りにして、塩を振ってちょっと置いておきます。
そうすると、こんな感じに白菜の水分が出てきます。 - 2
ネギ、にら、椎茸をみじん切りにします。
フードプロセッサーがあると楽チン! - 3
②に、白菜を水気を良く絞って加え、調味料も全部入れてしまいます!
少し粘り気が出るぐらいまで手で混ぜましょう~。 - 4
今回は、時間がなくて市販の皮を使いました。
みっちり具をつめちゃってください! - 5
ちょっと余りました……orz
私は計画性なかったんですが、皆さん計画性もって包んでくださいね(´Д⊂ヽ - 6
焼きます!
まず、薄く油をひいたフライパンに、餃子を敷き詰めて表面に軽く焼き色がつくまで焼きます。 - 7
軽く焼き色がついたら、水溶き片栗粉を回しいれて蓋を閉め、蒸し焼きに。
これで、綺麗でパリッパリな羽つき餃子になります! - 8
火が全体に通ったら、蓋を開けて好みの焼き色になるまで焼いて、あとは食べましょう!
そとはパリパリ、中はジューシーです。
コツ・ポイント
餃子を蒸し焼きするときに、ただ水を使うんじゃなく水溶き片栗粉を使うことで、ぱりぱりの羽つき餃子になります❤
子供のころは、母が作ってくれる餃子の種を、わいわい言いながら妹と包むのが好きでした。
是非、お子さんと作ってみてください^^
似たレシピ
-
白菜&キャベツでジューシー増し餃子 白菜&キャベツでジューシー増し餃子
塩揉みなしの方がジューシー!家の餃子は母からキャベツと白菜が定番です!キャベツと白菜の甘みとジューシーさが溜まらない! ぴょんちー☆ -
-
-
-
-
-
-
お店より美味しい!あっさり白菜餃子! お店より美味しい!あっさり白菜餃子!
白菜たっぷり、肉は少なめの餃子です。あっさり、でもジューシーで何個でも食べられてしまいます。お店の餃子より好きです! あゆらん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18233340