干し芋のもっちりパウンドケーキ

jisui_acco
jisui_acco @cook_40038219

干し芋にバターとブランデーの香りを付けて、ほくほく美味しいパウンドケーキにしました☆
このレシピの生い立ち
親戚から大量に頂いた干し芋をさらに美味しく食べたいと思い考えました☆

干し芋のもっちりパウンドケーキ

干し芋にバターとブランデーの香りを付けて、ほくほく美味しいパウンドケーキにしました☆
このレシピの生い立ち
親戚から大量に頂いた干し芋をさらに美味しく食べたいと思い考えました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ケーキ用マーガリン 100g
  2. 全卵(M玉) 100g(2ヶ)
  3. グラニュー糖 100g
  4. 薄力粉 100g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1
  6. ニラエッセンス 2振り
  7. 干し芋ソテー
  8. 干し芋 200g
  9. バター 20g
  10. 上白糖(グラニュー糖でも可) 10g
  11. ブランデー(他の洋酒でも可) 大さじ1

作り方

  1. 1

    干し芋を1cm~1.5cm角に切る。(写真では2種類の干し芋を使っていますが、1種類の干し芋で可です!)

  2. 2

    フライパンにバターを入れ弱火〜中火にかけ溶けたらカットした干し芋と上白糖を入れる、1分ほどソテーしたらブランデーを加える

  3. 3

    ブランデーのアルコールと水分が飛んだら、皿に広げ冷ましておく。

  4. 4

    ボウルに常温に戻したケーキ用マーガリンを入れホイッパーで軽く混ぜ、グラニュー糖を加え白くなるまですり混ぜる。

  5. 5

    別のボウルに溶いた全卵を少しずつ加えながらホイッパーで混ぜる。バニラエッセンスも加える。

  6. 6

    振るった薄力粉とベーキングパウダーを5のボウルに2~3回に分けて加え、ゴムベラで切るように混ぜる。

  7. 7

    冷ました干し芋のソテーを加え、ゴムベラでさっくり均一に混ぜる。

  8. 8

    クッキングペーパーを敷いた型に流し入れ、真ん中に包丁で切り込みを入れる。

  9. 9

    160℃に温めたオーブンで45分ほど焼き、竹串を刺し生地が付いて来なければ焼き上がりです。

  10. 10

    完成〜☆

コツ・ポイント

干し芋は1種類でも十分美味しいです!干し芋ソテーは強火だと焦げてしまうので、弱火〜中火にして、干し芋を柔らかくするイメージでソテーしてください☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jisui_acco
jisui_acco @cook_40038219
に公開
簡単×本格をモットーに、フランス料理のコック&パティシエ時代~今に至るまでのメモ帳として、マイペースに書き記していきます☆素朴ですがよかったらご覧ください!
もっと読む

似たレシピ