下処理なしで超簡単ビーツのきんぴら

あさchan♪
あさchan♪ @cook_40125773

生のビーツの調理は敷居が高いと思っていたら何の事はない、超簡単に刻んで炒めるだけで美味しく食べられます♪
このレシピの生い立ち
道の駅で生のビーツを見つけて思わず購入したものの、どう調理しようか悩みに悩んだ結果。笑
硬いイメージだったので、ごぼうの様にきんぴらにしたら美味しく出来ました♪

下処理なしで超簡単ビーツのきんぴら

生のビーツの調理は敷居が高いと思っていたら何の事はない、超簡単に刻んで炒めるだけで美味しく食べられます♪
このレシピの生い立ち
道の駅で生のビーツを見つけて思わず購入したものの、どう調理しようか悩みに悩んだ結果。笑
硬いイメージだったので、ごぼうの様にきんぴらにしたら美味しく出来ました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ビーツ 2つ
  2. ごま 小さじ2
  3. 鷹の爪(無くても可) 1本(お好みで増減可)
  4. みりん 小さじ1
  5. 白だし 小さじ2
  6. 白ごま(無くても可) 小さじ1(お好みで増減可)

作り方

  1. 1

    ビーツは皮を剝いてスライサーで薄くスライス。
    スライスしたものをまな板に少しずらしながら並べ、端から細く千切りにする。

  2. 2

    熱したフライパンにごま油を敷き、刻んだビーツを投入。
    油が回る様に軽くかき混ぜて炒める。

  3. 3

    2に鷹の爪・みりん・白だしを加えて、汁気がほとんど無くなるまで炒める。

  4. 4

    最後に白ごまを加えて混ぜたら、火を止めて器に盛りつけて出来上がり。

コツ・ポイント

ビーツをスライサーで薄くスライスしてから刻む事で、火の通りも良く食べやすくなります。
鷹の爪とごまは無くても良いですが、私は入れた方が好きです(^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あさchan♪
あさchan♪ @cook_40125773
に公開
Instagramメインで活動中♪Instagram→https://www.instagram.com/y.h_asachan      ☆ご訪問感謝☆2017.05.01 プロフィール画像&表紙変えました♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ