なめらか白あんの作り方

♡Kiki♡ @cook_40037778
市販ではなかなか売ってない白あんは手作りするのが一番!
意外と簡単です^^
このレシピの生い立ち
どうしても白あんを使ったお菓子が作りたかったので。
なめらか白あんの作り方
市販ではなかなか売ってない白あんは手作りするのが一番!
意外と簡単です^^
このレシピの生い立ち
どうしても白あんを使ったお菓子が作りたかったので。
作り方
- 1
白花豆は一晩水に浸して戻しておく。
- 2
たっぷりの湯で5分沸騰させたら一度ザルにあける。
- 3
薄皮を剥き、また鍋に入れ重曹小さじ1弱を入れ指で潰れるくらい柔らかく煮る。
- 4
湯を捨て、FPでペースト用にしたら裏ごしする。
- 5
鍋に砂糖と塩と共に入れ弱火でポテッとなるまで水分を飛ばし出来上がり。
コツ・ポイント
裏ごしするので薄皮ごとFPにかけてもOKです。
逆に、薄皮をむいて裏ごしなしでもOKです。
とにかくなめらかに仕上げたい時は両方やってくださいね。
出来上がりの目安はゆるく見えるけど木べらで持ち上げ落ちないくらいです。
似たレシピ
-
-
おうちで簡単!自家製白あん(*´ω`*) おうちで簡単!自家製白あん(*´ω`*)
お店でなかなか売っていない白あん…(涙)でも大丈夫!おうちで簡単に自分好みの甘さでたっぷり作れますよ♪ 煎り黒豆ちゃん♪ -
和菓子作りに♪市販の白花豆煮で簡単白あん 和菓子作りに♪市販の白花豆煮で簡単白あん
手作りの練りきりが食べたいけれど市販の白あんは高いし豆から煮るのは大変だし…という時に煮豆で簡単に作れちゃいます Minly3 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19593718