何故か美味しい…セロリアンスープ

刻んで煮るだけと言わないで!そうなんだけど、確かにそうなんだけど!ポイントはセロリ、それだけなんだけど!(笑)
このレシピの生い立ち
野菜不足を補うためスープ作りを決意。
なぜか手にとったセロリが、なぜかレジを通過。
なぜか鍋に入り、なぜか美味しかった!
そっからはもう絶対セロリですわ。
せろりのもんですわ。
何故か美味しい…セロリアンスープ
刻んで煮るだけと言わないで!そうなんだけど、確かにそうなんだけど!ポイントはセロリ、それだけなんだけど!(笑)
このレシピの生い立ち
野菜不足を補うためスープ作りを決意。
なぜか手にとったセロリが、なぜかレジを通過。
なぜか鍋に入り、なぜか美味しかった!
そっからはもう絶対セロリですわ。
せろりのもんですわ。
作り方
- 1
キャベツ、じゃがいも、人参、玉ねぎをザク切りにして鍋にイン。
順番はどうでもいい、どうせ煮る - 2
水をかぶるくらい入れる。
このとき水の量を計れば、後で入れるコンソメの量が分かり易い。もちろん女将は目分量オーライ - 3
ぼんぼん沸かす。
沸かしてる間に、セロリと鶏肉を一口小に切ると出来る子検定3級が取れるヨ!
しかし沸騰しすぎな件 - 4
ぼんぼんに沸いたら鶏肉と大豆を入れる。
アクはどの段階で取ってもいいが、女将は面倒党まとめてすくう派なので鶏肉後まで待つ - 5
湯むきしたトマトをザク切りにしてイン。
湯むき面倒党の方は、ヘタ取って十字の切り込みを入れて鍋に浮かべよう。 - 6
そしたら皮がペロ〜ンとはげてくるから、すかさずお玉に取り流水をかけると湯むき完了!
あとはザク切りするか、お玉で崩す。 - 7
一口小に切ったセロリをイン!
一番高まる工程。何故嫌いなはずのセロリを進んで入れるのかの自問自答タイムしかし答えは出ない - 8
あとはコンソメと塩コショウでよき程度に味をつける!
何が調味料かって、セロリなのよね
コツ・ポイント
野菜をドサドサ入れること、そしてセロリを入れること。
セロリ苦手で絶対生では食べない女将なのに、このスープはセロリがマストアイテム!ほんとに何故なんだ!謎だ!でもスープはうまい、ならいいじゃないかハハハ
似たレシピ
-
-
-
-
-
ダイエットに!野菜をしっかり食べるスープ ダイエットに!野菜をしっかり食べるスープ
キャベツがとろとろでおいしい!人参とセロリの処理にポイント有り!切って煮るだけの簡単な野菜がしっかり採れるスープです。森野みけ
-
-
濃い目♡ミネストローネ ダイエットにも! 濃い目♡ミネストローネ ダイエットにも!
セロリは絶対にいれた方がおいしくなりますにんにくのすりおろしを入れても◎炒めるのめんどくさいのでいつも省いてます。aoyomoko
-
☆ベーコンでなんちゃってポークビーンズ☆ ☆ベーコンでなんちゃってポークビーンズ☆
トマト缶で作ると普通のトマトで作るよりコクがあって美味しいんです!切って、炒めて、煮るだけの簡単ポークビーンズ♪ りんちゃんのマミー -
その他のレシピ