簡単 ワンタンスープ

れおandまる
れおandまる @cook_40123891

簡単にワンタンがつくれ、野菜もたっぷりたべれます。卵を入れる事で 優しい味に仕上がります。
このレシピの生い立ち
スーパーで、ワンタンの皮が半額だったので。

簡単 ワンタンスープ

簡単にワンタンがつくれ、野菜もたっぷりたべれます。卵を入れる事で 優しい味に仕上がります。
このレシピの生い立ち
スーパーで、ワンタンの皮が半額だったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚挽肉 150g
  2. ★チューブ生姜 2センチくらい
  3. ★塩 胡椒 少々
  4. ★オイスターソース 小さじ2
  5. しいたけ 好きなだけ
  6. 白菜 好きなだけ
  7. 溶き卵 1個
  8. 創味シャンタンDX 大さじ1
  9. ごま 少々
  10. こねぎ 少々

作り方

  1. 1

    ビニール袋に挽肉をいれ★の調味料を加え モミモミ混ぜる。
    食べる分量のお湯を沸かしはじめます。

  2. 2

    ワンタンの皮に 1の具を乗せ
    三角に折り、手のひらで抑えるようにする。
    野菜を食べ易い大きさにカットする。

  3. 3

    沸騰した、スープ用のお鍋に
    野菜を投入する。
    ワンタンを茹でる用に別鍋にお湯を沸かし 軽く茹でる。

  4. 4

    スープ用のお鍋に創味シャンタンDXを入れ溶けたら 茹でたワンタンを投入。溶き卵を回し入れ ごま油、ねぎを加えたら 完成!

コツ・ポイント

ワンタンを別茹でせずに、そのまま投入でも大丈夫ですが、多少トロミがつきます。
お好みで、どーぞ!
野菜は好きなもの 冷蔵庫の中に余っているものなんでも 大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れおandまる
れおandまる @cook_40123891
に公開
毎日 時短 簡単 美味しいをテーマに ご飯支度と自分と戦ってます。好き嫌いが多い 家族に アレンジして作るために毎日奮闘中です。
もっと読む

似たレシピ