シマシタの刺身

明石浦漁業協同組合 @akashiura
しましまのウシノシタ
奇抜な見た目で敬遠され勝ちですが、その身は絶品の白身!!人も魚も見た目で判断してはいけません^o^
このレシピの生い立ち
冬のパンパンに厚みを増したシマシタ(シマウシノシタ)は栄養をたっぷり蓄え、旨み、脂のりとも良好!!
刺身はもちろんカルパッチョ、ムニエル、煮付け、フライ、塩焼き等様々な料理法で美味しく食べることができます^^
シマシタの刺身
しましまのウシノシタ
奇抜な見た目で敬遠され勝ちですが、その身は絶品の白身!!人も魚も見た目で判断してはいけません^o^
このレシピの生い立ち
冬のパンパンに厚みを増したシマシタ(シマウシノシタ)は栄養をたっぷり蓄え、旨み、脂のりとも良好!!
刺身はもちろんカルパッチョ、ムニエル、煮付け、フライ、塩焼き等様々な料理法で美味しく食べることができます^^
作り方
- 1
刺身で頂くには活け〆の新鮮なシマシタを用意します。
- 2
ウロコ取りなどでウロコを落とし、口先あたりをストンと切り落とします。
そこを皮切りに両面の皮を一気に引き剥がします。 - 3
背骨に剃って包丁を滑らせ5枚おろしにします。
- 4
お好みの大きさに切りつけて皿に持って出来上がり。
彩りにワカメ等を添えます。
わさび醤油などでどうぞ!
コツ・ポイント
皮を引き剥がす際に胸ビレ付近がうまく剥けない時はそこにも浅く切れ込みを入れ皮と身の間に指を入れてはがし、そこから一気に引き剥がしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19616301