ゆで鶏のトマトと梅のケチャップソース

ダイコンこども食堂
ダイコンこども食堂 @cook_40252828

幻とも言える“南高梅”を贅沢に使ったトマトケチャップ
このレシピの生い立ち
トマトと梅のケチャップの味わいを活かしたレシピを考えました。
[トマトと梅のケチャップ(チャリティー商品)]
ぜひお買い求めいただき、活動のご支援をお願い申し上げます。
http://goo.gl/YR6Us1

ゆで鶏のトマトと梅のケチャップソース

幻とも言える“南高梅”を贅沢に使ったトマトケチャップ
このレシピの生い立ち
トマトと梅のケチャップの味わいを活かしたレシピを考えました。
[トマトと梅のケチャップ(チャリティー商品)]
ぜひお買い求めいただき、活動のご支援をお願い申し上げます。
http://goo.gl/YR6Us1

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 300g
  2. 生姜 1かけ
  3. 鶏がらスープ 大さじ2
  4. 白ゴマ 小さじ1
  5. サラダ菜 10g
  6. ブロッコリースプラウト 10g
  7. ねぎ 1/3本
  8. トマトと梅のケチャップ 大さじ4

作り方

  1. 1

    鍋にねぎの青い部分、しょうがの薄切り、水・丸鶏がらスープを入れて沸騰させる。水カップ1を加えて、鶏肉を入れる。

  2. 2

    再び沸騰したら火を弱め、3分ゆでて火を止める。フタをしてそのまま冷ます。

  3. 3

    ねぎをみじん切りにして、トマトと梅のケチャップ・白ゴマと和えてソースを作る。

  4. 4

    お皿にサラダ菜とブロッコリースプラウトをしき、鶏肉をそぎ切りにして盛り、(3)のソースをかけて完成。

コツ・ポイント

鶏むね肉はゆっくりと火を入れて、肉のちぢみを抑えてしっとりと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ダイコンこども食堂
に公開
地域の子どもと共食から広がる 「希望あふれる明るく楽しい居場所づくり」一人で食事をする機会の多い子供たちに、暖かい食卓、練馬産の新鮮野菜で手作りの美味しい食事を体験してもらうことで、人との繋がりの大切さを感じて欲しい。異年齢とのコミュニティを体験できる第三の居場所づくりを目指しています。▼ダイコンこども食堂http://childrens-cafeteria.tokyo/
もっと読む

似たレシピ