♡放り込むだけ!一歳児のザッパおかず♡

あちゃママ♡ @cook_40094367
あまりがちな根菜と豆腐と卵で適当幼児食です!
このレシピの生い立ち
色々余った野菜や、賞味期限近い豆腐や卵を、ツナと煮て一品作ってみたら、1歳児の食いつきがなかなか良くて!
♡放り込むだけ!一歳児のザッパおかず♡
あまりがちな根菜と豆腐と卵で適当幼児食です!
このレシピの生い立ち
色々余った野菜や、賞味期限近い豆腐や卵を、ツナと煮て一品作ってみたら、1歳児の食いつきがなかなか良くて!
作り方
- 1
大根、人参、豆腐を5ミリ角に切る。
- 2
大根と人参とツナ缶を圧力鍋に入れ、浸るほどの水と茅乃舎だし2袋入れて、圧をかける。8分。
- 3
もちろん普通の出汁パックでも良いですが、栄養士さんに茅乃舎だしをオススメされたので、我が家では乳幼児は茅乃舎だしです♡
- 4
8分経って火を切り自然冷却でピンが下がったら蓋を取り、醤油と味醂で味付けし、豆腐を投入して一煮立ち。
- 5
片栗粉でとろみ付け、中強火のまま溶き卵を流し入れる。ちょっとしたら弱火。
- 6
出来上がり!トロトロした卵が美味しい!
コツ・ポイント
全然ありません!^_^
似たレシピ
-
-
-
-
-
豆腐ハンバーグ(1歳6ヶ月くらい〜幼児) 豆腐ハンバーグ(1歳6ヶ月くらい〜幼児)
離乳食後期〜少し豆腐の量を減らして固めにすれば幼児期まで。アレンジしやすいハンバーグだとおもいます。覚書。chizuko02
-
-
一歳〜手づかみ☆野菜入り豆腐ハンバーグ☆ 一歳〜手づかみ☆野菜入り豆腐ハンバーグ☆
幼児食に沢山作って冷凍。淡白質と緑黄色野菜が沢山摂れます。ふわふわもっちり味付け無しでも十分美味しい。野菜嫌いさんに。 *AKORI* -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19626182