♡放り込むだけ!一歳児のザッパおかず♡

あちゃママ♡
あちゃママ♡ @cook_40094367

あまりがちな根菜と豆腐と卵で適当幼児食です!
このレシピの生い立ち
色々余った野菜や、賞味期限近い豆腐や卵を、ツナと煮て一品作ってみたら、1歳児の食いつきがなかなか良くて!

♡放り込むだけ!一歳児のザッパおかず♡

あまりがちな根菜と豆腐と卵で適当幼児食です!
このレシピの生い立ち
色々余った野菜や、賞味期限近い豆腐や卵を、ツナと煮て一品作ってみたら、1歳児の食いつきがなかなか良くて!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 6cm
  2. 人参 1本
  3. 絹豆腐 1丁
  4. ツナ缶 1缶
  5. だしパック 2袋
  6. 適量
  7. 醤油 大さじ1〜
  8. 味醂 大さじ1〜
  9. 片栗粉 適量
  10. 溶き卵 2個

作り方

  1. 1

    大根、人参、豆腐を5ミリ角に切る。

  2. 2

    大根と人参とツナ缶を圧力鍋に入れ、浸るほどの水と茅乃舎だし2袋入れて、圧をかける。8分。

  3. 3

    もちろん普通の出汁パックでも良いですが、栄養士さんに茅乃舎だしをオススメされたので、我が家では乳幼児は茅乃舎だしです♡

  4. 4

    8分経って火を切り自然冷却でピンが下がったら蓋を取り、醤油と味醂で味付けし、豆腐を投入して一煮立ち。

  5. 5

    片栗粉でとろみ付け、中強火のまま溶き卵を流し入れる。ちょっとしたら弱火。

  6. 6

    出来上がり!トロトロした卵が美味しい!

コツ・ポイント

全然ありません!^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あちゃママ♡
あちゃママ♡ @cook_40094367
に公開

似たレシピ