春の白和え。人参嫌いでもたべれます。

さくらりんごはな @cook_40252629
うす〜く切れた人参。実は野菜シートを使いました。ちょっと変わって、食べやすいのでおすすめです。
このレシピの生い立ち
手間をかけたくなくてやってみたら、思いもかけず人参嫌いでも食べれるものが出来ました。
作り方
- 1
豆腐を水切りする。豆腐をさっと茹で、キッチンペーパーで包みバットの上に置く。上に重しでお皿をのせる。
- 2
コンニャクを薄く短冊に切り、ゆでる。ほうれん草は、茹でて水にとりさます。水を絞って食べやすい長さに切る。
- 3
ベジートを5㎜幅、長さ2㎝にはさみで切る。
- 4
すり鉢に豆腐を入れ、滑らかになるまでする。すり胡麻と、調味料を入れ、さらに擦る。ほうれん草、コンニャクを入れ和える。
- 5
最後に切ったベジートをあえる。お皿に盛り付ける。
コツ・ポイント
すり鉢が無ければボウルと泡立てきで大丈夫です。甘めなので調整して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19630565