レンコン&大葉の!ぶたこっこつくね!

お箸処うまうま 女将
お箸処うまうま 女将 @cook_40066279

番組タイトルコール的に読んでね!ふわっとしゃくしゃくて、出来立てでも冷めても美味しいあっさりバーグじゃよ( ^ω^ )
このレシピの生い立ち
愛用しているおろし金を買った時についてたレシピブックに載ってたレシピをガッスガスに変更して仕上げました…ボナペティ…

レンコン&大葉の!ぶたこっこつくね!

番組タイトルコール的に読んでね!ふわっとしゃくしゃくて、出来立てでも冷めても美味しいあっさりバーグじゃよ( ^ω^ )
このレシピの生い立ち
愛用しているおろし金を買った時についてたレシピブックに載ってたレシピをガッスガスに変更して仕上げました…ボナペティ…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

今日作ったのは12個分!
  1. 鶏ミンチ(もも推奨) 250g
  2. 豚ミンチ 250g
  3. レンコン 約250g
  4. 大葉 20枚
  5. もめん豆腐 一丁
  6. 塩コショウ 適量
  7. 中華だしの素 多め〜お好みの量
  8. 醤油 ひと回し程度
  9. ごま 焼くときの適量

作り方

  1. 1

    もめん豆腐を水切りしておき、豚と鶏のひき肉と大葉とともに、豆腐をくずしながらボウルにイン。

  2. 2

    そこに、皮をむいたレンコンをこれでもかとすり下ろす!
    愛用しているおろし金は「スピードサラダおろし」。これ優秀…

  3. 3

    おろし終わったら塩コショウして、中華だしの素を入れる。
    たぶん顆粒のでもウェイパァでもいいけど、うちはこれ!これ優秀…!

  4. 4

    それを肉の上にヒネリ出す。
    そして…それをひたすらこねる( ^ω^)
    ネ~リネ~リ

  5. 5

    するってぇと、こうなる
    この表面をペチペチ叩くのが好きな人、挙手すること

  6. 6

    ごま油を引いたフライパンに並べる。
    中火で両面を焼き、焼き色がついたところで…

  7. 7

    FU★TA

    弱火で蒸し焼き10分間♪弱火で蒸し焼き10分間♪(←声に出して読みたい日本語)

  8. 8

    ボワ~ン(完成の効果音)
    中はふっくら、レンコンがしゃくしゃく!大葉がフワァ!

コツ・ポイント

レンコンをすりおろすときは、とにかく荒くすること!食感こそ至高のスパイス!(うまいこと言うた風)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
お箸処うまうま 女将
に公開
女将自ら既存のレシピに大ナタをふるい、極限まで工程を省略した至極の手抜きレシピを公開します。計量?煮込み時間?そんなものは知らん!料理は感覚だ!シェフはどんな日でも同じ味を作り出すというが、女将は同じ味など求めてはいない。今日の気分を、目の前の食材にお見舞いするのみである。同じ料理なのに作るたび味が違う…という、スリルとサスペンスとギャンブル性に満ちた秘伝レシピを、あなたに。
もっと読む

似たレシピ