肉じゃが風おつまみきんつば

肉じゃがをきんつばにして一風変わったおつまみに。
このレシピの生い立ち
紫芋と甘納豆のきんつば(ID:19855362)の塩味おつまみアレンジです。
肉じゃが風おつまみきんつば
肉じゃがをきんつばにして一風変わったおつまみに。
このレシピの生い立ち
紫芋と甘納豆のきんつば(ID:19855362)の塩味おつまみアレンジです。
作り方
- 1
調味液を作る。
料理用酒とみりんを小鍋に入れて火にかけ沸騰させてアルコールを飛ばす(煮切る)。
醤油を加えて火を止める。 - 2
あんを作る。
じゃがいもは皮を剥いて水から茹で、竹串が通るくらい柔らかくなったら湯を捨てて粉ふきいもにしてつぶしておく。 - 3
鍋に水と砂糖を入れて中火にかけ、煮立ったら薄切りにした玉ねぎを加える。透き通るくらいに火が通ったらひき肉を加える。
- 4
肉の色が変わったら(1)の半量と白だしを加える。
煮立ったらあくをとり(2)を加えて混ぜ、ごく弱火にして保温する。 - 5
寒天液を作る。
小鍋に水と粉寒天を入れて火にかける。混ぜながら加熱し、沸騰したらそのまま1分待ってしっかり煮溶かす。 - 6
沸騰した(5)を温かい(4)に加えて混ぜ、弱めの中火で焦がさないよう鍋底から混ぜながら煮詰めて行く。
- 7
木べらですくって垂れないくらいの固さになったら水で濡らしたバットなどにあけ、表面を平らにならして室温で冷やし固める。
- 8
生地を作る。
ボウルに白玉粉と水大さじ2を入れ、白玉粉の粒をつぶしながら団子状にまとまるくらいの固さになるまでこねる。 - 9
(8)に水50ccを少しずつ加え、泡立て器を使って白玉粉を溶きのばす。
均一に溶けたら薄力粉を入れ、手早く混ぜる。 - 10
残りの水を少しずつ加え、泡立て器ですくったらひも状に流れ落ちる程度の濃さに調整する。
- 11
(7)が固まったらバットから取り出してまな板にあける。
四隅を切り落として均等に切り分ける。 - 12
フライパンを中火で予熱してサラダ油を薄く引き、弱火にする。
(11)の広い面に(10)の生地をつけて焼く。 - 13
一面が焼き上がったら取り出して別の面に生地をつけて再び焼く。
6面全て焼き上がったら網などに取って冷ます。 - 14
仕上げのあんを作る。
小さじ1/2程度の片栗粉を大さじ1の水で溶いておく。
(1)の調味液の残りを鍋で温める。 - 15
調味液が沸いたら水溶き片栗粉を加え、さっと混ぜて火を止める。
皿に盛った(13)にかけ、お好みで大根おろしを添える。
コツ・ポイント
手順(1)〜(4)は残り物の肉じゃがを代用しても。肉を取り出して食べやすい大きさに切り、じゃがいもをつぶし、煮汁を小分けにして仕上げのあんに使うと良いです。
寒天と合わせる時にあんが冷たいとうまく混ざらないので、しっかり温め直してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
綺麗になれちゃう『簡単肉じゃがコロッケ』 綺麗になれちゃう『簡単肉じゃがコロッケ』
肉じゃがを多めに作って置いてリメイクして作る『肉じゃがコロッケ』しっかり味が付いているのでお弁当にもオススメです♡ akikoiwsk -
-
-
その他のレシピ