玄米つくね【アトピー・マクロビ】

アトピーくらぶれのあ
アトピーくらぶれのあ @cook_40186779

アトピーの方でも安心して食べられる、からだの中からキレイになるマクロビレシピ!
このレシピの生い立ち
お肉が好きな方へ。お肉料理に負けない高きびの食感で、つくね風にしました。

玄米つくね【アトピー・マクロビ】

アトピーの方でも安心して食べられる、からだの中からキレイになるマクロビレシピ!
このレシピの生い立ち
お肉が好きな方へ。お肉料理に負けない高きびの食感で、つくね風にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玄米ご飯 50g
  2. 炊いた高きび 50g
  3. レンコンのみじん切り 50g
  4. 長ネギのみじん切り 約5cm分
  5. 戻したひじき 大さじ1杯
  6. 玄米甘酒 大さじ2杯
  7. 純正しょうゆ 大さじ1杯
  8. 赤味噌 小さじ1杯
  9. 溶き葛(葛粉1:2) 大さじ1
  10. ごま 適量
  11. 大葉 2~3枚

作り方

  1. 1

    ボウルなどに玄米ご飯、炊いた高黍、蓮根のみじん切り、葱のみじん切り、戻したひじき、赤味噌、をよくあわせておく。

  2. 2

    フライパンに胡麻油を熱し、1をスプーンですくい、形を整えて両面焼き皿などに取り出しておく。

  3. 3

    2で使用したフライパンに、玄米甘酒、しょうゆ、水溶き葛を合わせて弱火でとろみを付けあんを作る。

  4. 4

    2の玄米つくねを3の餡が熱いうちにからめ、大葉を添えて出来上がりです。

コツ・ポイント

たかきびの炊き方
たかきび1/2カップはさっと洗って30分浸水させ水気をきって水1/2カップと合せて小鍋に入れ蓋をして中火、沸騰してきたら弱火にして10分程炊く。火を止め5~10分蒸らして出来上がり。小分けして冷凍保存しておくと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アトピーくらぶれのあ
に公開
~からだの中からきれいになって「素肌美づくり」~ ずっと、素肌と健康を考えてきました。東京都町田市にある『アトピーくらぶ れのあ』では、アトピーの方の体質改善・自然治癒力を引き出すお手伝いをしています。血流を良くする・スキンケアで保護する・玄米の和食をいただく・骨を強くする・酸化を防ぐの『5つのれのあ式』を軸に素肌美へと導くサポートをいたします。http://www.renoa.co.jp
もっと読む

似たレシピ