HMで!簡単おかずパウンドケーキ

野菜嫌いの息子に作りました。
ズボラな私でもホットケーキミックスで簡単!もりもり食べてくれました。
このレシピの生い立ち
夫がおらずこどもと二人だけの食事の時、野菜を摂ってほしいと思い、冷蔵庫にある野菜やきのこを適当に入れて作ったら、おやつ感覚でモリモリ食べてくれました。
コンソメ無しで作って、物足りない人(夫)はケチャップなど付けて食べても美味しいです!
HMで!簡単おかずパウンドケーキ
野菜嫌いの息子に作りました。
ズボラな私でもホットケーキミックスで簡単!もりもり食べてくれました。
このレシピの生い立ち
夫がおらずこどもと二人だけの食事の時、野菜を摂ってほしいと思い、冷蔵庫にある野菜やきのこを適当に入れて作ったら、おやつ感覚でモリモリ食べてくれました。
コンソメ無しで作って、物足りない人(夫)はケチャップなど付けて食べても美味しいです!
作り方
- 1
オーブンを180度で余熱開始する
- 2
ホットケーキミックス、卵、溶かしたバター、豆乳(牛乳)100mlをゴムベラでざっくり混ぜる。
- 3
(コンソメ無しで作っても美味しいですが、しっかりしたお食事としての味が好みの方は、ここ↑で入れてください。)
- 4
キャベツやほうれん草、玉ねぎはみじん切りにし、レンジで1~2分加熱。
きのこもみじん切りにし、
2 に混ぜる。 - 5
カボチャを一口大に切る。
プチトマトはスライスする。
ウインナーも一口大に切る。 - 6
パウンドケーキ型にクッキングシートを敷き、底に一口大に切ったカボチャを散らす。
- 7
3の、野菜入りホットケーキミックスを流し込む。
- 8
上にトマト、ウインナーを散らし、最後にピザ用チーズを乗せる。
(玉ねぎはスライスしてここで散らしても良いです) - 9
180度のオーブンで約40分焼く。
焼き上がりに竹串を刺し、何も付いてこなければ完成です。
コツ・ポイント
野菜の量が多いとベチャッとしてしまうので、豆乳は100mlで良いですが、水分の少ない野菜のみであれば150mlくらい入れると良いです。
ホットケーキミックスに野菜を混ぜた様子を見て、豆乳(牛乳)の量を調整してください。
似たレシピ
-
HMで簡単☆野菜たっぷりパウンドケーキ HMで簡単☆野菜たっぷりパウンドケーキ
好きな野菜を入れるだけで野菜をたっぷりとれます!2歳の息子ももりもり食べてます!1歳からの幼児食にも☆チュッパチャプス★
-
-
-
-
HMで簡単紅茶のパウンドケーキ HMで簡単紅茶のパウンドケーキ
ホットケーキミックスで簡単にパウンドケーキが出来ないかと試行錯誤してできました!私はシリコンのパウンドケーキ型を使いました!!もんぶらんりたママ
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ