はったい粉と黒糖๑塩サブレ✿

とっても香ばしく、サックサクのサブレです♪
黒糖のコク甘に、振りかけた塩がいいアクセント♡
卵もバターも使わず経済的!
このレシピの生い立ち
はったい粉と黒糖の相性がとても良いので、サブレにしてみました♪
はったい粉と黒糖๑塩サブレ✿
とっても香ばしく、サックサクのサブレです♪
黒糖のコク甘に、振りかけた塩がいいアクセント♡
卵もバターも使わず経済的!
このレシピの生い立ち
はったい粉と黒糖の相性がとても良いので、サブレにしてみました♪
作り方
- 1
☆をボウルに入れ、ホイッパーで混ぜる。
- 2
オイルを入れ、ヘラかカードで切り混ぜる。
※あればカードの方がやりやすいです。 - 3
これくらいのポロポロになればOK。
- 4
牛乳を様子を見ながら小さじ1ずつ入れ、生地をまとめる。
※牛乳は生地がまとまるまで入れればOK。 - 5
生地をポリ袋に入れ、ポリ袋の底を利用して、手で握って棒状にする。
- 6
袋の上から麺棒で4ミリくらいに伸ばす。
袋を折りたたんで、4隅に向けて伸ばすと綺麗にできます。 - 7
袋を切り開いて、生地の上面に塩をパラパラと振り、袋を被せて麺棒を軽く転がし、塩を落ち着かせる。
- 8
好きな大きさ、形に切る。
100均の豆腐をギザギザに切る道具を使ってます。ちなみに豆腐は切った事ないです(笑) - 9
クッキングシートを敷いた天板に並べ、180度に予熱したオーブンで15分焼く。
焼き時間はオーブンにより異なります… - 10
※焼きたては少し柔らかいですが、冷めるとサクッとなります。
冷めたら乾燥剤と一緒に密閉しましょう。 - 11
時々舌に当たる表面の塩が美味しいの♡
- 12
※はったい粉
大麦を煎って挽いたもの「麦焦がし」とも言います。
きな粉並みにリーズナブルでオススメ♡
コツ・ポイント
・4でなるべくこねないように。粘りが出ると固くなります。手でギュッと握ってまとめる感じで。
・焼き時間はオーブンにより異なるので、加減しながら焼いて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
ビニール袋で簡単♡きな粉と黒糖のサブレ ビニール袋で簡単♡きな粉と黒糖のサブレ
黒糖の優しい甘さときな粉の香ばしい風味♡サクサク食感がクセになるサブレ♡この食感、やみつきの美味しさです♡ ♪♪maron♪♪ -
-
ザクザク食感がたまらない♡黒糖ビスケット ザクザク食感がたまらない♡黒糖ビスケット
ザクザクとした食感を楽しめる、バター・卵・白砂糖不使用の黒糖ビスケットです。手軽で簡単、身体にもやさしいおやつです。 ぱりぱり☆ -
-
-
その他のレシピ