はったい粉と黒糖๑塩サブレ✿

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914

とっても香ばしく、サックサクのサブレです♪
黒糖のコク甘に、振りかけた塩がいいアクセント♡
卵もバターも使わず経済的!
このレシピの生い立ち
はったい粉と黒糖の相性がとても良いので、サブレにしてみました♪

はったい粉と黒糖๑塩サブレ✿

とっても香ばしく、サックサクのサブレです♪
黒糖のコク甘に、振りかけた塩がいいアクセント♡
卵もバターも使わず経済的!
このレシピの生い立ち
はったい粉と黒糖の相性がとても良いので、サブレにしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4×6cmサイズ10枚
  1. ☆はったい粉 30g
  2. 薄力粉 30g
  3. 強力粉 30g
  4. ☆黒糖(粉末) 30g
  5. ☆塩 1つまみ
  6. ひまわりオイル(サラダ油でも) 40g
  7. 牛乳または豆乳 小さじ5
  8. 岩塩(粗塩) 少々

作り方

  1. 1

    ☆をボウルに入れ、ホイッパーで混ぜる。

  2. 2

    オイルを入れ、ヘラかカードで切り混ぜる。
    ※あればカードの方がやりやすいです。

  3. 3

    これくらいのポロポロになればOK。

  4. 4

    牛乳を様子を見ながら小さじ1ずつ入れ、生地をまとめる。
    ※牛乳は生地がまとまるまで入れればOK。

  5. 5

    生地をポリ袋に入れ、ポリ袋の底を利用して、手で握って棒状にする。

  6. 6

    袋の上から麺棒で4ミリくらいに伸ばす。
    袋を折りたたんで、4隅に向けて伸ばすと綺麗にできます。

  7. 7

    袋を切り開いて、生地の上面に塩をパラパラと振り、袋を被せて麺棒を軽く転がし、塩を落ち着かせる。

  8. 8

    好きな大きさ、形に切る。
    100均の豆腐をギザギザに切る道具を使ってます。ちなみに豆腐は切った事ないです(笑)

  9. 9

    クッキングシートを敷いた天板に並べ、180度に予熱したオーブンで15分焼く。
    焼き時間はオーブンにより異なります…

  10. 10

    ※焼きたては少し柔らかいですが、冷めるとサクッとなります。
    冷めたら乾燥剤と一緒に密閉しましょう。

  11. 11

    時々舌に当たる表面の塩が美味しいの♡

  12. 12

    ※はったい粉
    大麦を煎って挽いたもの「麦焦がし」とも言います。
    きな粉並みにリーズナブルでオススメ♡

コツ・ポイント

・4でなるべくこねないように。粘りが出ると固くなります。手でギュッと握ってまとめる感じで。
・焼き時間はオーブンにより異なるので、加減しながら焼いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914
に公開
※注意※ 私は「ド素人の料理実験マニア」で、知らぬ間に出ていた「トマト塩」本の料理家ではありません。詳細は15/03/20の日記やブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hakkapan/にて。❖紹介文先頭「☆」は話題入り等❖【カッチョエエハード焼き隊】コッソリと。詳細は13/04/05の日記で❖【アンチョビ同盟】№9♪※お礼れぽなど一切気になさらないように❤
もっと読む

似たレシピ