鯛としめじの酒蒸し・小料理屋風

大魔女 @cook_40038036
☆平成27年3月21日話題入り感謝!見た目より簡単です!鯛の切り身が手に入ったら作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
我が家の秋の味です。
鯛としめじの酒蒸し・小料理屋風
☆平成27年3月21日話題入り感謝!見た目より簡単です!鯛の切り身が手に入ったら作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
我が家の秋の味です。
作り方
- 1
鯛の下処理をする。お湯を沸かす。大きめのボウルに氷水を用意する。お湯が沸いたら鯛をザルに乗せて両面湯通しする(霜降り)
- 2
湯通ししたら、すぐに氷水に取りウロコや汚れをそっと洗いおとす。こうすることで臭みがなくなります。
- 3
鯛の水気をペーパータオルで拭いて、塩を振る。蒸し器に入る少し深めのお皿に昆布を敷いて鯛を並べて酒を振る。
- 4
蒸気のあがった蒸し器に入れ、強火で15分蒸す。しめじはばらばらにほぐし、三つ葉は適当な長さに切る。すだちは半分に切る。
- 5
15分経ったら、しめじを横に並べて蓋をして更に2分蒸す。三つ葉を乗せて完成
- 6
テーブルですだちを搾り、ぽん酢に葱を混ぜて食べる。好みでもみじおろしなどを添えても良い。
- 7
☆平成27年3月21日話題入りさせて頂きました!作って下さった方、フォルダーインしてくださった方、皆様に感謝します♡
コツ・ポイント
鯛の下処理(霜降り)することで、臭みがなくなりますので必ず行ってください。
似たレシピ
-
-
レンジで簡単♪料亭の味!鯛の酒蒸し レンジで簡単♪料亭の味!鯛の酒蒸し
話題入り!3ステップで簡単おもてなし♪急な来客にもスグ対応できるオススメの大人メニュー。日本酒、焼酎とご一緒にどうぞ。 DripDESIGN -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19646384