韓国の屋台のキムパを再現!【保存版】

マンバ
マンバ @cook_40240199

韓国に行った時、屋台で買ったキンパがほんとに美味しくて、味を思い出し作りました。節分は日本の太巻きよりキムパ派!
このレシピの生い立ち
具が余らないように、材料の量の調整をしてこのレシピになりましたが、あまり細かく考えなくても、おおよその分量で全然大丈夫◎

韓国の屋台のキムパを再現!【保存版】

韓国に行った時、屋台で買ったキンパがほんとに美味しくて、味を思い出し作りました。節分は日本の太巻きよりキムパ派!
このレシピの生い立ち
具が余らないように、材料の量の調整をしてこのレシピになりましたが、あまり細かく考えなくても、おおよその分量で全然大丈夫◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5本分
  1. ご飯 2合
  2. 海苔 5枚
  3. 白ゴマ 約大さじ3
  4. 牛肉細切れ 150g〜200g
  5. 焼肉タレ(肉用) 大さじ2
  6. コチュジャン(肉用) 大さじ2
  7. 人参 1/2本
  8. 2個
  9. ほうれん草 3束位
  10. たくあん(あればでOK) 約50g
  11. ればキムチ(あればでOK) 約50g
  12. ごま たくさん使う

作り方

  1. 1

    甘い出汁巻卵を作る。

  2. 2

    人参は、千切りか、スライサーで突く。

  3. 3

    卵焼きのフライパンは洗わずそのまま使う。ごま油を入れ人参をしんなりするまで炒め、砂糖大さじ1、塩小さじ1/3を入れる。

  4. 4

    フライパンは洗わずそのまま使う。
    牛肉は細かく切りごま油で牛肉をいため焼肉タレ大さじ2、コチュジャン大さじ2で味付ける。

  5. 5

    ほうれん草の胡麻和えを作る。
    私はラクだから冷凍ほうれん草にしました。
    ほうれん草は水分をしっかり切る。

  6. 6

    ご飯に、ごま油大さじ2弱、炒りごま大さじ2弱、塩小さじ1/2弱を入れ混ぜる。

  7. 7

    板のりを用意し、材料が揃いました!

  8. 8

    写真のような感じに具をのせてます。
    ご飯は海苔の上の方は乗せない。
    上まで乗せると巻いた時はみ出ちゃいます。

  9. 9

    一気に巻いて、ギュっとすこしきつく巻きます。

  10. 10

    完成!

  11. 11

    炒りごまパラパラして、召し上がれ!

コツ・ポイント

水分をしっかり切らないと、ポロポロ崩れてくるので気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マンバ
マンバ @cook_40240199
に公開
7歳、9歳の子育て中。テニス頑張り中のダイエット中。10キロダイエットに成功。お腹いっぱい食べたい!という欲が、料理を研究する原動力になっています。
もっと読む

似たレシピ