はちみつ入り♪春菊のごま和え

うたうひまわり
うたうひまわり @cook_40241799

春菊の苦みとはちみつの甘さがマッチ♪血糖値を急激に上下させる等体に悪い上白糖より、自然のはちみつが健康にも○です!
このレシピの生い立ち
大好きな春菊とごまを使った定番メニューを、より健康においしく作ろうと思い、天然のはちみつを使ってみました!

春菊を使った和風パスタレシピもあります♪
https://cookpad.wasmer.app/recipe/2554626

はちみつ入り♪春菊のごま和え

春菊の苦みとはちみつの甘さがマッチ♪血糖値を急激に上下させる等体に悪い上白糖より、自然のはちみつが健康にも○です!
このレシピの生い立ち
大好きな春菊とごまを使った定番メニューを、より健康においしく作ろうと思い、天然のはちみつを使ってみました!

春菊を使った和風パスタレシピもあります♪
https://cookpad.wasmer.app/recipe/2554626

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 春菊 2/3袋
  2. Aすりごま 大さじ1
  3. Aはちみつ(アカシア) 大さじ1
  4. Aみりん 大さじ1/2
  5. Aしょうゆ 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    1L程度のたっぷりのお湯に塩をひとつまみいれ、春菊を切らずに茎部分だけを1分程茹でます。

  2. 2

    葉もお湯に入れて30秒程茹でます。お湯からあげたら熱いままお湯をしぼる。

  3. 3

    温かいままの春菊を、長さ3cmほどに切って、Aとよく混ぜて味をなじませる。

  4. 4

    お皿に盛りつけたら、飾りで軽くすりごまをふりかけてできあがり!!

コツ・ポイント

はちみつは、良質なビタミン・ミネラルやアミノ酸等を含み、疲労回復や高血圧予防、整腸作用もあります。一方、上白糖にミネラルはなく、体内のカルシウムやビタミンを損ないます。
上白糖比GI値70%、カロリー75%程度!味に深みも出ておいしいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うたうひまわり
うたうひまわり @cook_40241799
に公開
自分自身仕事で忙しく、外食で栄養バランスが崩れがちになってしまうので、「お手軽でおいしい」「食材の使いまわしのしやすさ」「極力オーガニックで旬な食材」をテーマにしています。忙しい方の参考になればうれしいです♡普段は、フリーランスの「あげガールコーチ」として活動し、趣味が音楽のアラサー女性です。Facebook:https://www.facebook.com/hisae.sato.0309
もっと読む

似たレシピ