レンジで時短☆簡単かぼちゃコロッケ

ayayagi
ayayagi @cook_40136587

かぼちゃはレンジで簡単加熱。
柔らか美味しいカボチャコロッケが簡単に作れます♪
おやつにもどうぞ☆
このレシピの生い立ち
しばらく前に買ったかぼちゃ・・・いい加減どうにかしたいけれど、煮物はなんだか飽きたし。
ということでコロッケにしてみました。
コロッケ初挑戦でしたが適当に作ったら美味しくできました☆

レンジで時短☆簡単かぼちゃコロッケ

かぼちゃはレンジで簡単加熱。
柔らか美味しいカボチャコロッケが簡単に作れます♪
おやつにもどうぞ☆
このレシピの生い立ち
しばらく前に買ったかぼちゃ・・・いい加減どうにかしたいけれど、煮物はなんだか飽きたし。
ということでコロッケにしてみました。
コロッケ初挑戦でしたが適当に作ったら美味しくできました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ6個分
  1. かぼちゃ(小さめ) 4分の1
  2. 玉ねぎ 半分
  3. ひき肉 100g
  4. 塩コショウ 適量
  5. 衣用
  6. 小麦粉 適量
  7. 1個
  8. パン粉 適量
  9. 揚げ用油 適量

作り方

  1. 1

    かぼちゃを小さめに切り、皿に並べてレンジで5分程加熱する。

  2. 2

    かぼちゃを加熱している間に、ひき肉と玉ねぎを炒める。

  3. 3

    レンジ加熱後のかぼちゃ。ほくほくとしていて簡単に崩れます。5分で足りなければ調節してさらに加熱して下さい。

  4. 4

    加熱後のかぼちゃをボウルに移し、熱いうちにマッシャーで潰す。

  5. 5

    2で炒めたひき肉と玉ねぎを加えて、塩コショウをして混ぜ合わせる。

  6. 6

    5で炒めたタネを俵型にし、小麦粉→溶き卵→パン粉の順に付け、高温の油で揚げる。

  7. 7

    中の具材は加熱済みなので、衣がきつね色になるまで
    揚げる。

    ※フライパンに2㎝程度油を引いて表面を揚げてもOK。

  8. 8

    衣がカリッときつね色になれば完成。
    私は塩コショウをしっかりしていたので、ソースなしでおやつ感覚で頂きました。

  9. 9

    冷めたコロッケは、『レンジでチン→トースターで表面こんがり』で揚げたてサクサクに戻ります♪

コツ・ポイント

かぼちゃを1㎝くらいの厚みにカットすると、レンジ加熱がしやすくマッシャーで潰す際にも楽に作業ができると思います。

厚切り→レンジでの加熱時間が長くなる
薄切り→マッシャーで潰しにくい

ちょうどいい厚みを探して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ayayagi
ayayagi @cook_40136587
に公開
簡単レシピがメインです。大体、深型フライパン一つでなんでも作ってしまいます(笑)本来の手順などは無視をしていますが、出来上がりは普通に美味しいと思います。良かったらレシピを参考にしてみて下さい。つくれぽ貰えたらすごく嬉しいです♪皆様のレシピも参考にさせていただいて、スキルアップしていきたいと思います!
もっと読む

似たレシピ