babi hong 豚の角煮 中華風

きらきらライフ
きらきらライフ @cook_40241745

トロトロの甘みのある中華風角煮です。
ゆで卵をそえてどうぞ☆
このレシピの生い立ち
10年以上かけてやっとほぼ完成形の味ができました。

babi hong 豚の角煮 中華風

トロトロの甘みのある中華風角煮です。
ゆで卵をそえてどうぞ☆
このレシピの生い立ち
10年以上かけてやっとほぼ完成形の味ができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 豚バラ肉 800g
  2. 乾燥小エビ(アミエビなど) 適量
  3. 干し椎茸 4個分
  4. (干し椎茸もどし用) 200ml
  5. しょうが 2片
  6. しょうゆ 大さじ5
  7. さとう 大さじ2
  8. 200ml
  9. みりん 大さじ2
  10. ケチャップマニス 大さじ2

作り方

  1. 1

    干し椎茸を200mlの水でもどしておく。

  2. 2

    豚バラ肉を1〜2センチの厚さに切る。通常の角煮のように角切りにせずに長めに切る。

  3. 3

    圧力鍋に入れて肉が浸かるくらい水を入れ、強火で高圧にかける。

  4. 4

    圧力がかかったら弱火にして12分火にかけておく。

  5. 5

    12分たったら火を止め、圧力が下がったらフタをあけて30分ほどさます。

  6. 6

    ゆで汁を全てすてて、しょうがと乾燥小エビ、200mlの水でもどした干し椎茸をもどし汁と一緒に圧力鍋に入れる。

  7. 7

    さとう、しょうゆ、みりん、酒を入れ、低圧で強火にかける。

  8. 8

    圧力がかかったらすぐに火を止める。

  9. 9

    圧力が下がったらフタをあけ、インドネシアのケチャップマニス(なければしょうゆとさとうを大さじ1ずつ)を加える。

  10. 10

    フタをせずに8分ほど煮詰めれば出来上がり!

コツ・ポイント

乾燥小エビをいれるのが一番のポイントです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きらきらライフ
きらきらライフ @cook_40241745
に公開
主婦歴19年、インドネシア人の夫がいるので、インドネシア料理も勉強中です。なるべく簡単に早く作れる美味しい料理を作りたいです。クックパッドは自分のレシピ管理として更新してます!
もっと読む

似たレシピ