豚の角煮とじゃがいも

くわまんずクック @cook_40369594
トロトロの角煮とホクホクのおじゃがさんが美味な一品。角煮タレにじゃがいもが合いご飯が進みますよ♫
このレシピの生い立ち
いつも豚バラの角煮を作ってましたが、せっかくならば何か入れてもと思い、肉じゃが的に家にあった小ぶりじゃが入れました。案外美味しいのでご紹介しました。
豚の角煮とじゃがいも
トロトロの角煮とホクホクのおじゃがさんが美味な一品。角煮タレにじゃがいもが合いご飯が進みますよ♫
このレシピの生い立ち
いつも豚バラの角煮を作ってましたが、せっかくならば何か入れてもと思い、肉じゃが的に家にあった小ぶりじゃが入れました。案外美味しいのでご紹介しました。
作り方
- 1
豚バラのブロック肉を一口サイズにカットします。
- 2
水たっぷりのお鍋の中にお肉としょうがを入れ沸騰したら中火に。時々アクを取りながら2時間煮込みます。
- 3
小さ目のじゃがいもの皮を剥きます。耐熱容器に入れ電子レンジ600Wで6分程度加熱しておきます。
- 4
お肉を2時間じっくり煮込んだ、1度ザルに出して洗います。これで油っぽさが無くなります。
- 5
再度お鍋にお肉を入れ、レンジで下茹でしてじゃがいもと●の調味料を入れ、中火で15分。
- 6
15分程度で煮崩れする前にじゃがいもは取り出しておきます。
- 7
最後に煮汁が少なくなるまでお好みで煮込んだら完成となります。
- 8
先に取り分けたじゃがいもと合わせ、盛り付けたら完成です。一晩寝かせるとじゃがいもがより美味しいなります。
コツ・ポイント
シンプルにじっくりと煮込むのがポイントです。時間をかけた分だけ美味しくなります。小まめにアクを取り、1度味付け前に洗う事で比較的さっぱりと仕上がります。かけた時間は嘘つかないのであります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21054321